11.05


2024

三亚旅行

西山 理那(7期生)

三亚旅行

西山 理那(7期生)

海南にある三亚という都市に3泊4日の旅行に行って来ました。広州からは飛行機で1時間半ほどの距離にあります。広州よりも南に位置するので、10月でもとても暑かったです。私が行った時は平均27度くらいでした。1日目は飛行機が1時間ほど遅れて予定よりも遅く到着したのでホテルで過ごしました。

2日目はまず椰子鸡を食べに行きました。これはココナッツジュースをそのまま鍋に入れ、ココナッツの身と鶏肉、その他好きな材料を入れて煮た食べ物です。これらを少し酸味のあるタレにつけて食べるのですが、ココナッツの香りと甘みを感じられてとてもおいしかったです。ご飯を食べた後は大东海と2ヶ所海に行きました。三亚では、海に行くたびに、砂浜にサーフィンやダイビングなどのアクティビティへの勧誘を行う方々がたくさんいらっしゃいます。そのため、砂浜に足を踏み入れた瞬間にその方々に声をかけられるという経験をたくさんできました。夜になったら、夜市に行きました。夜市には、ご飯の屋台、アクセサリーや雑貨、服など色々なものがあり興味深かったです。
blog241105-13日目は、1番天気の波が激しかったです。午前中はとても天気が良かったので南山寺の大仏を横から綺麗に見える海に行きました。穴場スポットなのか人が少なく、裸眼で見ると、大仏も大きく見えてとても綺麗でした。そこに行く途中で椰子鸡が有名なのがうなづけるほどたくさんの椰子の木と鶏の放し飼いを見ました。午後には天涯镇に行きましたが途中で雨に見舞われてカフェに入りました。適当に入ったカフェもオーシャンビューで内装もおしゃれで感動しました。
blog241105-24日目は、西島に行きました。西島には船に乗って向かいます。この日は一日中晴れ予報で西島に着いたのが10時頃だったのですがすでに日差しが強く、一日中日差しを浴び続けた結果半年は消えないであろう日焼けができました。西島は海岸線に沿って歩きで全てを回ることができました。写真スポットや船の中の本屋、海辺のカフェ、それ以外にも名前のない場所もとても綺麗でいい写真がたくさん撮れました。西島から帰って来て、夕方に椰梦长廊に向かいました。ここは椰子の木と夕日を一緒に見ることができることで有名な場所です。三亚に来てこの日初めて夕方まで天気が良かったので夕日を見ることができました。沈む前も沈む瞬間も、沈んだ後も景色が想像以上に綺麗で感動しました。blog241105-3

前へ戻る