04.24


2013

中国留学 9週目報告

パイロット学生 T.M

中国留学 9週目報告

パイロット学生 T.M

 こんにちは。パイロット学生の外山です。 時間が経つのは本当に早いもの
で、広州留学期間も残り1週間となりました。

 広州の気候は本当に変わりやすく、この間までずっと梅雨のような天気でし
たが今は夏のように暑い日や春のような気温の日もまだ残っていて春夏を行っ
たり来たりしている気分(笑)です。

 さて、私たちパイロット学生は4月17日に広州にある日本の自動車会社豊田に
行き工場を見学させて頂きました。 私たちが訪れた豊田自動車工場は、豊田
と広州汽車集団が協力して資本を出して運営されているそうです。 日本の工
場では機械化が進んで、多くの仕事を機械がしていますが、広州の豊田自動車
工場では人もいろいろな作業をしていました。 理由は、中国人たちに新しい
様々な技術を学んでほしいからだそうです。



 また豊田会社のモットーとされている「ジャスト・イン・タイム」やお客様
第一主義を目指す工夫や、中国で仕事をするにはどのようにコミュニケーショ
ンを取るのが良いかなど興味深いお話を聞かせて頂きました。

 私たちは2か月半広州で生活して語学力だけでなく大切なことをたくさん学
びました。授業の先生方を始め、広州で活躍されている立命館の先輩方、広東
外大で出来た新しい友人たち、いろいろな人と出会ってお互いの話をすること
で自分の世界が広がった気がします。
 これからも人と人とのつながりを大切にすることを忘れずに、大きく成長して
いきたいです。

前へ戻る