04.23


2014

社会人の方と(中国ステイ9週目)

奥村 一穂(パイロット学生)

社会人の方と(中国ステイ9週目)

奥村 一穂(パイロット学生)

 こんにちは。広州での生活も残り数日となりました。
 学生たちはテスト勉強に追われながら、最後の中国学期、悔いが残らないようパイロット学生以外の友達に会ったり、お高いけど美味しい中華料理を食べに行ったりと、思い思いに過ごしています。


 さて、今週は社会人の方とお話をする機会が多い一週間でした。

 今月18日に、廣澤先生のご紹介で、広州で働いていらっしゃる立命館のOBの山内奨さんにお会いしました。
 今回はキャンパスアジア・プログラムの日本人学生を対象に、就活のことや中国でのお仕事のことなどについて、お話しをしていただきました。3回生になり、就活について考え始めなければいけないけれど何から始めたらいいのかわからない状態だった私たちにとって、本当に多くのことを学べた有意義な時間となりました。




 山内さんにはその日以外にも、私たちに連絡を下さり、いろんな社会人の方とお会いする機会を設けて下さいました。社会人の方のお話を聞くことが増えた最近ですが、みなさん口を揃えて言うことがあります。

”自分のしたいことをすればいい。ま、それが一番難しいんだけどね。”

 やはり、自分のしたいことを仕事にして働いていらっしゃる先輩方は本当に生き生きしていますし、何に対してもとてもアグレッシブです。こういう人が成功して人の上にたっていくのだなと感じた一週間でした。

前へ戻る