06.10


2014

日本ステイ5週目

東西大パイロット学生 이다혜(イ・タヘ)

日本ステイ5週目

東西大パイロット学生 이다혜(イ・タヘ)

 6月5日、シェアハウスのROZANの1階で堀江先生が特別講義を開いてくださいました。広州にいる時も同様の講義がありましたが、今回はキャンパスアジア学生の悩みを共有するためのゲームをしました。
 具体的には、①まず、無記名で自分が持っている今の悩みを用紙に書き、②1度集めた後、③ランダムに再び配ります。④そして、誰の悩みか分からないままその紙に書いている事にコメントするというものでした。この一連の流れを何度か続けましたが、そこには様々な悩みやコメントがありとても楽しかったです。作業終了後、どんな事があったか発表しましたが、それも様々な意見が出てよかったと思います。
 やはり移動キャンパス・共同生活をしているためか、みんなの悩みにも少し共通点があるように感じました。いつも一人で悩んでいたことが私だけの悩みではなく、みんなもそう思っていることが分かって少し安心しました。
 最近、移動キャンパスも終盤に近づき、発表の準備などが忙しく、ゆっくりとお互いに話をする機会が自然と減ってきているような気がします。そんな中、今回の講義で話し合える機会が持てて本当に良かったなと思います。



前へ戻る