10.20
2014
目まぐるしい毎日(韓国ステイ・4週目)
立命館大パイロット学生 丸山紗代

目まぐるしい毎日(韓国ステイ・4週目)
立命館大パイロット学生 丸山紗代
こんにちは、キャンパスアジア学生の丸山です。
韓国もめっきり寒くなりもう冬目前!冬服が足りず、ショッピングに走る学生もちらほら。
先週の土曜日ではありますが、一部の学生はHSK(中国語試験)を受けてきました。結果は来月のお楽しみ・・・
試験会場は釜山のとある高校で、思わぬ形で韓国の高校に初侵入!!日本の高校とは一味違った雰囲気に試験前に記念撮影なんてことも。黒板の上に国旗が飾られていたことには驚きました。
また今週は日本語学科の先生の力を借りて、日本語学科の子達と交流をしました。彼らのほとんどが1回生、かわいい後輩たちとの交流を楽しみました。
彼らから「オン二:お姉さん(女の子が年上の女性を呼ぶときの呼称)」や「ヌナ(男の子が年上の女性を呼ぶときの呼称)」と呼ばれ嬉し恥ずかしい私たち。このような韓国独特の文化に触れられるのも、現地の韓国人と交流するからこそ!
これからも多くの韓国人と交流を深め、新しいことをどんどん学んでいきたいと思います。