11.19
2014
発表の秋の次は、お楽しみの秋!(韓国ステイ・8週目)
立命館大パイロット学生 外山未祐

発表の秋の次は、お楽しみの秋!(韓国ステイ・8週目)
立命館大パイロット学生 外山未祐
こんにちは、CAP学生の外山です。
キャンパスアジア最終学期も残すところ早3週間となりました。今までブログでお伝えしていたように、発表や試験、ディベートに追われる忙しい日々を送っていたのですが、最近はみんな発表課題が終わり、遊びに行ける余裕も出てきました!
私は9日に、吉積君と一緒に慶州紅葉狩りデート(笑)に行ってきました!慶州は世界遺産「石窟庵」があることで有名な地域で、紅葉狩りも楽しみながら、韓国の歴史観光も満喫できました。
また先週末には、東西大学の日本語学科の学生さんたちと交流するイベントがありました。CAP日本人学生1人か2人、日本語学科学生3人のグループで釜山の穴場を観光しました。
私のグループは감천(ガムチョン)文化村という、カラフルで芸術的な町でスタンプラリーをし、マグカップ作りも体験しました。
キャンパスアジアもいよいよ2年間の締め括りの時期に入るので、残された時間、人との出会いや縁を大切にしながら、楽しい思い出を作りたいです。