03.09


2015

【OB・OG会】韓国OB・OG会発足から「日韓中共同OB・OG会」へ!

金泰勲

【OB・OG会】韓国OB・OG会発足から「日韓中共同OB・OG会」へ!

金泰勲

※日本側OB・OG会の発足式や取組みの様子はコチラ

 先月6日、韓国・東西大学校で「日・韓・中連携講座」の韓国側OB・OG会発起式が行われました。2003年の第1期韓国側学生代表であった諸点淑氏(現・東西大学校日本学科教員)をはじめ、釜山在住のOB・OGが参加しました。日本側からは、代表団として田野智和氏(副幹事)と三野未樹氏(幹事代理)が参加し、中国側代表として鄧宇陽氏も参加しました。
 今回の会合では、今後の発展のために以下の内容が議論されました。

・「日・韓・中連携講座」共同OB・OG会を運営する。
・東西大学校に事務局を設置し、OB・OG会の運営を担当する。
・名簿の管理、情報の発信、OB・OG間の日常的な交流や情報交換のためにHP、ブログなどを開設する。
・「日・韓・中連携講座」の集中講義に合わせてOB・OG会の総会を開催し、各国代表団の参加を呼び掛ける。
     
 当日は、今年度の春季集中講義に参加している現役学生との交流会も行われ、70名を超える日中韓の学生がOB・OG会の今後の発展について楽しく話し合いました。
 2015年8月の夏季集中講義に合わせたOB・OG会総会で再会することを皆で約束する熱い夜でした!



前へ戻る