07.14


2015

【海外インターンシップ(日本)④】インターンシップ先へ挨拶後の感想

広東外大パイロット学生 王渝靈(ワン・ユーリン)

【海外インターンシップ(日本)④】インターンシップ先へ挨拶後の感想

広東外大パイロット学生 王渝靈(ワン・ユーリン)

 こんにちは。広東外語外貿大学のパイロット学生・王渝灵です。
 日本に来たのは、これで4回目になりましたが、毎回、違う部分があります。昨年と違うのは、今回、日本へはインターンシップへ参加しに来ましたので、特別な経験を積みたいですし、日本企業の雰囲気も感じたいです。今月9日に先生と一緒にインターンシップ先へ挨拶しに行ったときは、今まで勉強してきた敬語を一言も話せなかったです。やはり勉強だけではなく、自分が学んだ知識を実際に活かしてこそ、身に付けられると思います。
 今年はキャンパスアジアの最後の学期なので、時間を無駄にしてはいけないと考え、授業が無い時も新聞を読んだり、卒業論文を書いたりしています。9月に中国へ戻ってから直ぐに就職活動を始めなければいけないので、他の広東外語外貿大学のみんなも緊張しています。

 話は変わりますが、今まで知り合った日本人がキャンパスアジアのパイロット学生ばかりだったので、他の日本人がいったいどんな性格なのか全然分からなかったです。でも、今年は Language Exchange のおかげで、他の日本人とも知り合う機会ができました。最初はみんな、恥ずかしかったから何も言わなかったですが、何回か人狼ゲームをしてから、よくしゃべるようになりました。今月2日には、そのLanguage Exchangeを通じて知り合った田中京や、パイロット学生の肖睿と一緒に、私が大好きな進撃の巨人の劇場版を見に行きました。映画は大体、半分以上の内容がアニメと同じで、ちょっと残念だと思ったので、8月1日に実写版を見るつもりです。水原希子が三笠の役を演じますから、すっごく楽しみにしています~
 ちなみに、私は昨年までは京都以外には大阪と神戸以外の所に行けなかったので、とても残念でした。今回、日本の魅力を感じるために、他の所にも行ってみるつもりです。皆さんも機会があれば、中国に旅行しにきてください~
 旅行を通じて、中国の特別な魅力を感じられると思いますよ~


前へ戻る