안녕하세요~~!はじめまして!キャンパスアジアプログラム3期生の中埜麻奈莉です。
私を含め、CAP生4名は8月19日から9月10日にかけ、約2週間高麗大学で韓国イニシエーション実習に参加して来ました!
高麗大は、ソウルに位置し、2週間の学びは毎日刺激的なものでした。午前中の授業は、もちろん全て韓国語で行われ、今年から韓国語を学び始めた私にとっては大変でした。が、それ以上に自分で一つでも多くの単語を聞き取ろうとする姿勢や単語を吸収しようとする姿勢は、この授業のおかげで身につきました。放課後は明洞や東大門、仁寺洞などに出かけることができました。
1週目の午後は、韓国の文化体験!ハングルで印章作りや、カリグラフィー体験・ケガンジョン(韓国の伝統的なお菓子)作り、CHEF公演鑑賞など毎日様々な文化に触れることができました。韓国語があまりわからない私でも公演鑑賞は十分面白かったです!
2週目の午後は、2班に分かれてのフィードワーク!私の班では、韓国の大学生生活について調べるため、高麗大と教大で実際に街頭アンケートを取りました。高麗大の学生であるトウミ(日本語でアシスタントという意味)さんの協力もありながら、私も積極的にアンケートを取り、現地の同年代の方々と交流することができ、本当に貴重な経験になりました。
自由行動では、明洞・ロッテワールド・広蔵市場・仁寺洞・民俗村・カロスキル・梨村…などなど様々な所に行きました!帰る頃には、みんな韓国の地下鉄を乗りこなす程に!!私を含め、みんなが行きたい所に自ら行き方を調べ、習った韓国語で注文するなど主体的に動いていたことは、こうした自由行動の中での最大の収穫だったと思いました。特に、私が気に入った場所が広蔵市場でした。なんとこの研修中に2回も訪れました!広蔵市場は、地元の方々が多く、美味しいものもたくさんありました。この市場でご飯を食べると、必ず屋台のおじさんやおばさんが話しかけてくれ、地元の方々の温かさに触れることができました。また他の中国人のお客さんも巻き込み、中国語で話したりできたことはとても印象的であり、来年からのCAPでの留学が一段と楽しみになった時間でもありました!
約2週間の韓国での生活は、この夏の私の最高の思い出となりました。言いたいことと自分が言えることとの言語の壁にぶつかったり、同じCAPでスラスラと韓国語を話す同級生の姿を見られたことも、約6ヶ月後留学する自分に無くてはならない刺激を与えてくれました。そして、この留学を通して私と出会った人も最高の思い出です。色々な人に助けられ、2週間過ごせました。諦めずに必死に授業してくれた高麗大の先生、私たちを毎日見守ってくれたオッパ、フィードワークに協力してくれたトウミさん、そして一緒に2週間過ごしてくれたイニシエーション参加者のみんな本当にありがとうございました。本当に参加して良かったです。これから一生懸命韓国語を学び、一皮も二皮も剥け成長して、また高麗大に会いに行きます!!その日まで待っていてくださいね!감사합니다,한국!!또 올게요!!
ここまで読んで頂きありがとうございました。以上、中埜の韓国イニシエーション報告でした。