03.05
2013
遠隔での日本史授業
CAMPUSASIA STAFF

遠隔での日本史授業
CAMPUSASIA STAFF
こんにちは。
キャンパスアジア事務局です。
先日、今年の移動キャンパスの目玉である、
日本史授業の2回目が行われ、
今学期はじめての、遠隔での講義となりました。

この授業では、1年間をかけて、
各国の歴史教科書をそれぞれの言語で学び、
互いの歴史認識について理解を深めます。
今回は縄文・弥生時代の生活様式の変遷について、
岡本太郎などの現代文化も絡めながら、
教科書の音読や解説を行いました。
中韓の学生たちは専門用語の数々に苦戦しながらも、
日本の学生たちの助けを借りながら、
一所懸命、勉強していました。
キャンパスアジア事務局です。
先日、今年の移動キャンパスの目玉である、
日本史授業の2回目が行われ、
今学期はじめての、遠隔での講義となりました。
この授業では、1年間をかけて、
各国の歴史教科書をそれぞれの言語で学び、
互いの歴史認識について理解を深めます。
今回は縄文・弥生時代の生活様式の変遷について、
岡本太郎などの現代文化も絡めながら、
教科書の音読や解説を行いました。
中韓の学生たちは専門用語の数々に苦戦しながらも、
日本の学生たちの助けを借りながら、
一所懸命、勉強していました。