05.17


2013

千年の都の初体験

中国パイロット学生 黄昊

千年の都の初体験

中国パイロット学生 黄昊


授業が始まってから最初週末を迎えました。
京都は17か所の世界文化遺産があると聞いたので、
私たち5人で仁和寺と金閣寺に行ってきました。 
 
 昼ご飯の後で出発しました、自転車の旅!
 
 初めに、仁和寺に行きました。
仁和寺は、京都市右京区御室にある真言宗御室派総本山の寺院です。
本尊は阿弥陀如来で、開基は宇多天皇です。「古都京都の文化財」として、
世界遺産に登録されています。
仁和寺で仁和寺庭園や白書院や黒書院や五重塔などを見学しました。
写真もいっぱい撮ってすごく楽しかったです。

 次に、去年も一度行ったけど、その美しさが懐かしいなあと思って、
金閣寺に行くことになりました。
変わらないきれいな景色を見て、去年の短期研修の思い出が蘇ってきました。
「去年もここで写真を撮ったね」と思い出したりしました。

 こんなふうに最初の週末を楽しく過ごしました。
これからもっと日本っぽい名所に行って見学して行けたらなぁと思いまし た。


 

前へ戻る