教員・ゼミ紹介
プロフィール
関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。関西学院大学国際学部講師を経て、現職。障がいのある生徒へのデジタル教材を活用した英語指導について研究している。また、現在、「PBLに基づいた英語授業」を実践研究している。主な著書に、「読みに困難のある生徒へのデイジー教科書を使用した英語指導」(『実践障害児教育』2018年6月号)『Let’s Find a Solution! PBLではじめる総合英語』(南雲堂、2023年)
メッセージ
英語学習において映像は非常に効果的なツールの一つです。私自身、海外の映画、ニュース、ドラマ等を通じて英語に触れてきました。現代では、アプリ、ゲーム、Social Media等、ますます英語と映像が切り離せなくなっています。制作した映像作品を海外に発信したり、世界に溢れる知識や情報を正しく積極的に得るためにも、高い英語能力を身に付けて、グローバル社会で活躍して頂きたいと思います。
主な担当科目
- Basic English I, II
- Media English I, II