アーカイブ
2021.05.27
『JPPA AWARDS 2021(学生の部)「音響技術部門」』において「審査員奨励賞」を受賞!
映像学部の上野 祥さん(4回生*)と杉本 有里紗さん(4回生*)の卒業制作作品『さがしもの』が『JPPA AWARDS 2021(学生の部)「音響技術部門」』において「審査員奨励賞」を受賞されました!おめでとうございます!
*制作時の昨年度の回生
JPPA AWARDSは「(社)日本ポストプロダクション協会」が開催し、さまざまな映像作品における「映像技術」と「音響技術」にスポットがあてられたアワードです。JPPA AWARDSの「学生の部」は、未来を担う学生の創作に目を向け、人材育成や産業振興に寄与することを目的としたものです。
今回の「学生の部」では50作品もの応募があり、また、感染症拡大の影響で制作の過程において様々な制限があったなか、こうして栄誉ある賞を受賞されたことは本当にすばらしいことだと思います!
あらすじと、印象的なシーンを少しだけ公開させていただきます!以下からぜひご視聴ください。
【『さがしもの』のあらすじ】
とある一人の役者が、演じる目的を見失い田舎の実家に帰るところから始まる。そこで不思議な少女と出会い、自分の夢を思い出す物語。
大きな舞台で演じることを夢見て、上京をした主人公リナ。しかし、成績を残せないままズルズルと6年目に入ってしまい、自分が目指しているものがわからなくなった。そして、リナは田舎の実家へ帰ってしまう。実家への帰路の途中で、黄色い瓶を探している少女と出会う。一言、言葉を交わしたことがきっかけで、リナはその少女と一緒に黄色い瓶を探すことになる。リナと少女はたくさんの言葉を交わしながら、いろいろな場所へ黄色い瓶を探しにいく。そのなかで、リナはなりたかったものへの思いを思い出すことができるのか、、、。そして少女の正体は、、、。
【予告編】
【代表的な主人公の歌のシーン】
【JPPA AWARDS 2021学生の部受賞作品一覧】
http://www.jppanet.or.jp/awards/awards-1.html
【一般社団法人 日本ポストプロダクション協会ホームページ】