教員・ゼミ紹介

北野 圭介

北野 圭介 教授 KITANO KEISUKE

研究者学術情報データベース

専門分野

  • 映画理論
  • 表象文化論

プロフィール

ニューヨーク大学大学院芸術学科修士課程修了。
ニューヨーク大学、ラトガーズ大学などでの教鞭を経て、1998年より新潟大学人文学部助教授。現在に至る。2012年9月 - 2013年3月まで、ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ客員研究員。著書に、『ハリウッド100年史講義』(平凡社新書、2001年)、『映像論序説』(人文書院、2009年)、『制御と社会』(人文書院)など。

メッセージ

映像、あるいはイメージというものは、不可思議なものです。なぜか。ナルキッソスの神話をもちだすまでもなく太古の昔より、人はイメージに夢、不安、欲望、恐れを仮託してきたからかもしれません。そうであるとするのなら、映像について思考をめぐらすことは、人間という存在の謎に真正面から向き合うという喜びに満ちたものだといえるのではないでしょうか。一生を賭けるに足るほどのかけがえのない仕事だと私は考えています。

主な担当科目

  • 映像作品研究Ⅰ
  • 映像論文献講読Ⅰ・Ⅱ
  • 映像学基礎