教員・ゼミ紹介

北村 順生

北村 順生 教授 KITAMURA YORIO

研究者学術情報データベース

専門分野

  • メディア社会学
  • 地域メディア論
  • 映像アーカイブ研究

プロフィール

東京都西東京市出身。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。財団法人郵政国際協会電気通信政策総合研究所研究員、新潟大学人文学部准教授などを経て、2016年より現職。主な共著に、『懐かしさは未来とともにやってくる』(学文社)、『人文学の生まれるところ』(東北大学出版会)、『形と空間の中の私』(東北大学出版会)、など。

メッセージ

およそこの100年の間、われわれは映像を通じて世界とは何か、人間とはどんな生き物なのかを観察し、理解し、語り続けてきました。その意味で、映像は我々の住む社会や人間のあり方に大きな影響を与えてきたと言えます。その一方で、社会の側から映像のあり方、つまり、誰が、誰に向けて、どんな映像を、なんのために、どのような形で、伝えていくのかを規定してもきました。いま身の回りに溢れている映像の姿は、多かれ少なかれ、私たちが選んできた結果なのです。そうだとすると、これからの世代に向けて、私たちはどんな映像のある世の中を残していけるのでしょうか。また、残していくべきなのでしょうか。当事者の一員として、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

主な担当科目

  • 社会映像リテラシー
  • デジタルアーカイブ論
  • ドキュメンタリー映画史