アーカイブ
2014.11.28
映像学部ヘルパーによる「プレゼンの仕方教えます」企画が実施されました
11月13日に図書館ぴあら(ピア・ラーニング)学習支援企画での
映像学部ヘルパーによる「プレゼンの仕方教えます」企画が実施されました。
衣笠の各学部から数名の学生が参加し、
講座は①ヘルパーによるプレゼン講義、②プレゼン作成、③ペアで発表・相互講評、
④質疑応答といった流れで進められ、あっという間の1時間でした。
法学部の学生がプレゼンの発想・思考方法をディベートに応用したいと考えていたり、
国際関係学部の学生はアニメーション技術に興味深々、
産業社会学部D+という情報スタッフが同様のプレゼン講座を実施していたり、
学部を超えての学び合いは、映像学部ヘルパーにとっても刺激があったようです。
講座の後は懇親会もおこなわれ、活発な意見交換がおこなわれました。
講師を務めてくれたヘルパーの上谷さん、立松さん、藤岡さん、お疲れ様でした。
【ぴあらHP】
https://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/plr/event.html