アーカイブ
2014.12.10
立命館慶祥高校2年生が充光館を訪れ、映像学部中村ゼミの授業を学生と一緒に体験しました!
12月9日、立命館大学の附属校である立命館慶祥高校(北海道江別市)の2年生9名が充光館を訪れ、
最新機器が揃う情報演習室1で映像学部中村ゼミの授業を学生と一緒に体験しました。
今回のゼミは学生が自ら選んだ映像コンテンツのバイラル・マーケティングに関するプレゼンテーションを英語で行う内容。
受講した高校生は
「映像学部は撮影がメインのイメージがあったけど、マーケティングなど映像に関して幅広く学べることがわかった。」
「授業でSNSなどが駆使してがされており、想像していた以上に先進的だった。」
「映像学部なのに英語で授業がされていて驚いた。」
などと感想を述べ、映像を駆使したグローバル対応の授業を実際に体感し、新たな映像学部の一面を
見出したようです。
4つの附属高校を有する立命館学園ではこのような学部と附属校の高大連携企画が多く実施されています。