アーカイブ
2008.08.08
オープンキャンパス2008「映像学部企画」レポートを掲載しました
オープンキャンパス2008 「映像学部企画」レポート!!
2008年8月2日、3日に衣笠キャンパスでオープンキャンパスが開催されました。
映像学部にもたくさんのご来場をいただき、大変活気あふれるオープンキャンパスになりました。
暑い中ご来場くださったみなさん、ありがとうございました!
ここでは、映像学部企画のいくつかを、ご紹介したいと思います。
学生ラウンジ前は学生の作品が展示されたり、たくさんの受験生や保護者の方でにぎわいました。

映像学部の紹介やAO入試説明会、模擬講義などの行われた会場の301教室は、映画館と同等クラスのシネマプロジェクターやフィルム用映写機、 5.1chサラウンドの音響設備を揃えたシアター型の教室です。
ここで、学部紹介、AO入試について、映像学部教員から詳しく説明があり、ご来場の皆さんは熱心に聴いていらっしゃいました。
ここで、学部紹介、AO入試について、映像学部教員から詳しく説明があり、ご来場の皆さんは熱心に聴いていらっしゃいました。

このあと、8月2日は松竹映画撮影所見学。映画都市京都ならではのフィールドワークをとおして、京都の映画文化について学びました。
8月3日の模擬講義は、インタラクティブCGを専門とする望月先生より、新しい未来の映像の世界に対して挑戦するメディアアートについての紹介と、映像技術と表現の関わりについて、解説されました。大きなスクリーンでの映像を使った講義をみなさん楽しんでいただけたようです。
8月3日の模擬講義は、インタラクティブCGを専門とする望月先生より、新しい未来の映像の世界に対して挑戦するメディアアートについての紹介と、映像技術と表現の関わりについて、解説されました。大きなスクリーンでの映像を使った講義をみなさん楽しんでいただけたようです。

両日とおして行われた映像学部生による企画「No More 不安」。
ワークショップでは映像学部生と一緒に作品作りをして、映像を学ぶ楽しさを感じていただきました。
ワークショップでは映像学部生と一緒に作品作りをして、映像を学ぶ楽しさを感じていただきました。

さわやかなスカイブルーのTシャツを着た映像学部生スタッフたち。受験生の皆さんの、質問に答えます。
受験勉強のことや、大学に入学してからのこと。
タイトルどおり、受験生の不安も軽くなったのではないでしょうか?
受験勉強のことや、大学に入学してからのこと。
タイトルどおり、受験生の不安も軽くなったのではないでしょうか?

8月24日(日)のオープンキャンパスにもたくさんの方々にお越しいただき、
大盛況のうちに終えることが出来ました!みなさん本当にありがとうございました!
大盛況のうちに終えることが出来ました!みなさん本当にありがとうございました!