2024.09.26

「2024年度春学期 障害学生支援室全体交流会」開催

2024年9月25日(水)に、全体交流会を衣笠キャンパスにて開催しました!

 

交流会では、参加者の自己紹介のあと、

春学期に実施したサポート活動の内容を振り返りました。

 

春学期は、視覚障害学生の授業や研究資料のテキスト校正と、授業資料の点図作製、

視覚障害学生の使用する教科書データへのページ挿入や、

聴覚障害学生の授業の情報保障(UDトークによる音声認識の誤字修正)など

多様な支援を行いました。

 

参加したサポートスタッフからは、

支援をするにあたって工夫した点や難しかった点、

またサポートを利用した学生のコメントもあり、

それぞれの感想等を共有することができました。

 

春学期は特にテキスト校正や点図作製を行う機会が多く、

サポートスタッフのふりかえりアンケートにおいても、

図やグラフの説明の難しさや、

どういった表現をすると伝わりやすいかを考えるようになった、など意見がありました。

 

活動の振り返りの後は、レクレーションとしてボードゲーム(モノポリー)を行いました。

職員も交じってチーム戦で行いましたが、白熱し、なかなか終わらない状況に‥‥。

最後は特別ルールとして、終わり時間を決めて、

一番多く所持金があるチームの勝ちとなりました。 

20240925_143504


IMG_3399-1

サポート活動と同様、皆で協力しながら楽しい時間を持つことができました。

ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

秋学期もサポート活動、がんばっていきましょう!