TOPICS & EVENTS
2024年度メントレ第1弾「学びと就職活動編」が開催されました
「メントレ」とは、経済学部が行っている3回生を対象とした学部独自の就職活動応援企画です。「なぜ学ぶのかを考えることは、自分を考えることであり、それはなぜ働くのかにつながる」をコンセプトとした本企画は、経済学部同窓会の支援のもと、今年で12年目を迎えています。
2024年度のメントレ第1弾として「学びと就職活動編」が、5月27日(月)、29日(水)に開催されました。昨年と同様、今年度も対面での開催となりました。
冒頭、経済学部副学部長の佐野聖香先生より、挨拶とメントレの趣旨説明についてレクチャーしていただきました。
今回の第1弾の企画では、経済学部の篠田剛先生より、就職活動と大学での「学び」と「成長」についてレクチャーしていただきました。企業が学生の何を見ていて、何を知りたいのか、求められる能力とそのギャップを埋めるためにすべきこと、それらは論文を執筆することで身に付けられレベルアップできること、大学での学びと就職活動の密接な関係性について具体的な例を提示しながらお話をしていただきました。
最後に、10月に開催されます企画の総集編である面接練習やESのフィードバックでサポートをしていただくOB・OGを代表し、卒業生の方々から、ご自身の経験を踏まえたメントレに参加することの意義や希望する進路を実現するための準備等についてお話をしていただきました。
大学生活をひとつのプロジェクトとして捉え、自らが主体的に位置づけ直して取り組むことの重要性をより深く理解する機会になったと思います。なお、第2弾「学びと自己分析編」は7月1日(月)、3日(水)に開催される予定です。
※メントレについてさらに知りたい方はこちら