TOPICS & EVENTS
寺脇ゼミが取り組む「規格外野菜×倉庫カフェ・アップサイクルプロジェクト」のクラウドファンディングが始まりました!
私たち寺脇ゼミの3回生が中心となって取り組むプロジェクト「規格外野菜×倉庫カフェによるアップサイクル推進プロジェクト」のクラウドファンディングが始まりました!ぜひ以下のページをご覧いただきまして、ご支援をご検討ください!
https://camp-fire.jp/projects/899890/view【集合写真】
私たちは今回、アップサイクルの推進に向けて、「規格外野菜を積極活用する倉庫カフェ」を提案し、そのカフェに対する需要を分析することに取り組みます。この活動のポイントは「食」のアップサイクルと「空間」のアップサイクルを融合させるところにあり、それら2つのアップサイクルを融合させたカフェがどれほど人々に評価されるのか、そしてその融合が「相乗効果」を生み出すかどうか、それらを検証するのが今回のプロジェクトの目的です。【現地視察】
私たちは、2025年11月29日(土)、30日(日)の両日、滋賀県栗東市にある「WEST倉庫スタジオ」にて、倉庫を活かしたカフェ空間で規格外・見切り品活用メニューを楽しむイベント「VEGGIE GARAGE」を開催します。当日は野菜やアップサイクル商品も販売する予定です。そのイベントへの参加者を対象にアンケート調査を行い、そのデータを用いて「規格外野菜を積極活用する倉庫カフェ」の価値を計測します。
■日時:2025年11月29日(土)・30日(日)の11時~16時(予定)
■場所:WEST倉庫スタジオ(ウェスト草津栗東店):滋賀県栗東市小柿8丁目8-6
https://maps.app.goo.gl/Cz5hsNpccbnohfXE6
※詳細は上記のクラウドファンディングページをご参照ください。【メニュー試作】
皆様ぜひ当イベントに足をお運びいただき、アップサイクルの融合の魅力を実感してください!
規格外野菜×倉庫カフェによるアップサイクル推進プロジェクト
代表 清宮嘉人(経済学部経済学科3回生)
