TOPICS & EVENTS
滋賀県甲賀市でプレオープンファクトリーの見学を行いました
6月30(月)、滋賀県甲賀市で経済学部・経済学研究科の学生がプレオープンファクトリーに参加し、(株)ジョーニシ、湖南グループを見学しました。立命館大学経済学部の自主ゼミ「Rits! Local Industry」の学生を中心に、地域の中小企業と甲賀市の職員の方々とともに、企画を実施しました。
(株)ジョーニシでは、農機具のアタッチメントや什器、湖南グループでは、鈑金加工(曲げ加工、溶接)やダイカスト工程、樹脂成型工程などを見学しました。資材の特性に合わせた加工がなされていたり、外国の硬貨に対応した製品開発が行われていたりする様子を見知することができました。また、機械化が進むなかでも、人の手による仮溶接や検品、協働ロボットによって製造業が成り立っているという学びがありました。
見学後には、昨年度、県下では初開催となったオープンファクトリー企画を、よりよいものにしていくために、本番に向けて意見交換を行いました。甲賀市の職員の方からは、製造業に強みがある甲賀市について、紹介をしていただきました。今回の企画を通して、学生たちは、製造業の実態に迫ることができ、今回得られた学びを、個人の研究を進めていく際にも、活用しようとしています。
私たちの自主ゼミは、経済学会からの支援を得て、今年秋、10月31日、11月1日に行われる甲賀市企業のオープンファクトリー企画について、協議・参画していく予定です。詳細は以下のウェブページよりご覧下さい。
滋賀・甲賀のモノズクリズム(https://note.com/monozukurism)
文責 経済学部二回生 吉岡翔大