グローバル教養学部のキャリア
不確実性に満ちた時代の中で、「人間力」を持った人材が必要とされています。幅広い知識を身につけ、異なる他者を理解し、答えのない問題に果敢にチャレンジすることのできる、豊かな感性を持った人材と表現することもできるでしょう。これは、まさにグローバル教養学部が目指す人材像なのです。
卒業後の進路は多様です。幅広い知識を吸収したからこそ、より専門的な学びを深めるために大学院に進学することもその1つです。また、日本、そして海外の企業等に就職し、課題発見・解決を先導することもできます。あるいは、起業するという選択肢もあるかもしれません。「世界を少しでもより良いものにしていく」というミッションに挑み続けるグローバル教養学部生の進路に正解はありません。
いよいよ、2023年3月に学部最初の卒業生を輩出します。一人ひとりの理想とする進路に近づけられるよう、キャリアセンターを中心にグローバル教養学部生のキャリアをともにサポートしています。そして、デュアル・ディグリー学生の大きなメリットは、立命館大学の学生であると同時に、ANUの学生でもあること。ANUが提供するキャリア支援も合わせて受けることができますので、特にグローバル就職を考える学生は活用しない手はありません。