教員紹介
経歴
筑波大学大学院博士課程工学研究科(電子・情報工学専攻)修了。工学博士。キヤノン株式会社に入社後人工現実感・複合現実感技術の研究に従事し、立命館大学情報理工学部教授を経て現職。
メッセージ
バーチャルリアリティ(人工現実感)は、デジタル映像技術を核に、さまざまな3Dユーザインタフェースやセンサ、立体映像表示装置によって、コンピュータ内に構築した仮想環境をインタラクティブかつ多感覚的に体験する技術です。さらにその発展形、ミクストリアリティ(複合現実感、拡張現実感)では、現実環境を基盤として仮想環境をシームレスに重畳提示することができるのです。新しい映像技術の無限の可能性を究めましょう。