GSIA NEWS
2009.11.20
★ EIZOジャンクション 2009 ★開催のお知らせ
★ EIZOジャンクション 2009 ★開催のお知らせ
* 映像学部3回生が、ゼミでの研究、学びを公開、発表します!
* ゼミ選択に悩んでいる人や、どなたでも参加自由です!
(発表者は応募をしてきた学生のみです)
ぜひご来場ください!
日 時:2009年11月28日(土)12:30~18:00
会 場:充光館 301教室
参加費:無料
主催:立命館大学映像学会 学生委員会
内容:
1, 12:35~13:35 → <上映セッション>
映像学部生がどのような作品を制作しているのかを知るため、
2008年度の映像制作実習Ⅲで「プライド」というテーマのもと制作された作品を上映する。
上映後、作品の監督を交えて作品に関する解説とディスカッションを参加者と行う。
2, 13:45~15:50 → <学生セッション>
主としてゼミ生による研究発表を行なう。ゼミ全体で取り組んでいる研究、もしくは制作物を発表する。
3, 16:00~16:45 → <ジャムセッション>
インタラクティブ、ゲーム系を中心としたゼミの制作物の発表。展示は口頭発表だけでは伝わりにくく、
操作を実際に行うことによって、より深く作品を理解できる。
したがって、制作者が対話的に作品の説明をしながら操作してもらうことが望ましいため、
デモンストレーションおよび制作者を交えたディスカッションを行う。
4, 16:55~17:55 → <シンポジウム>
PikaPikaを代表作として、メディアアート、実験的映像を得意とする、トーチカをゲストでお招きし、
作品についてご紹介いただいた後、「人と人とをつなぐ映像」というテーマでシンポジウムを行う。
<その他>
・ラウンジ懇親会
シンポジウム終了後、BFラウンジにゲスト講師の方と対話ができるスペースを設ける。
・懇親会
ラウンジ懇親会が終わり次第、懇親会を行う。学生参加者の飲食代は自己負担とする。