立命館大学 動画編集サポート
メイン画像

お任せください 動画編集!


●専門スタッフが対応!
●オンラインで簡単依頼!
(申込みフォームに必要事項と動画データ共有URLを入力するだけ)
●約半日~2日で完成!

サービス内容

■カット編集 ・授業の開始前や終了後など余分な部分のカット
 (おまかせ:編集担当が判断します)
■動画の分割、結合 ・動画1本を複数本へ分割
・複数に分けて収録した動画を1本に結合
■スライド、テロップ挿入 ・タイトル(授業名等)や教員名などのテロップ挿入
  ※テロップは、口話の全文を文字起こしするものではございません。
・動画の始まりや場面転換時に簡易的なスライドの挿入
  ※スライドは予めご用意いただくか、作成からご依頼の場合は詳細をご明記ください。
■その他の編集 ・上記以外のメニューにつきましてもご要望に応じ編集作業を行いますので、お気軽にご相談ください。
 (例)音量調整
 (例)学生の顔を隠すマスク処理 など

【動画】動画編集サポートについて紹介ビデオ

動画データの提出と納品

教職員の OneDrive上にフォルダーを作って頂き、
そのフォルダーの中で動画データの受渡しを行います。


(詳しくはこちら)


仕組み

申込みの流れ

教職員 編集担当者
①動画の準備
・ご自身で収録した動画など(本学スタジオで収録も出来ます)

②OneDriveにフォルダーを作り、動画データをアップ する。

③OneDriveフォルダーのURLを取得する。
・動画をアップしたフォルダーのURLです。(※動画データのURLではありません)


④申込みフォームに必要事項を入力しメール送信する。


⑤内容を確認し、申込者に「受付完了メール」を送信します。
※不明点がある場合は併せて問合せさせて頂きます。


⑥依頼内容に基づいて編集を行います。
※半日~2営業日以内(依頼内容によります)


⑦教職員作成のOneDriveフォルダーに編集後の動画を アップします。

⑧申込者に「納品完了の報告メール」を送信します。
⑨動画の確認をする。


内容の修正、要望があれば編集担当者へメールする。

【⑥】に戻る

お問い合わせ

立命館大学 教育・学修支援センター 授業支援サポートデスク

時間

平日 8:45~17:30
※土日祝日及び長期休業期間を除く

電話

(外線)050-3528-5589

Eメール

km-adm★st.ritsumei.ac.jp
※★を@に変えてください

TOP