セミナー情報
Seminar
FD・事例紹介
開催日:2025年7月月17日(木)/2025年度 第1回メディア授業支援FD座談会「オンラインホワイトボードと生成AIを活用した学生のプロジェクト推進支援」
◆テーマ
「オンラインホワイトボードと生成AIを活用した学生のプロジェクト推進支援」
◆日時
2025年7月17日(木)12:20~13:20
◆形式
Zoom
*当日の参加URLは、お申込み時にご入力いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
*使用言語は「日本語」のみです。
◆対象
本テーマにご関心のある学内教職員
◆内容
卒業研究や演習科目等で、学生の取り組み状況の把握や指導に困難を感じたことがある教員は多いでしょう。特に、担当する学生数が多くなると、状況の把握、学生へのフィードバック、学生間の協働が難しくなります。また、今日では学生が日常的に生成AIを活用するようになり、教員からの適切な指導がなければ、不適切に使用する場合もあります。
本座談会では大島先生から、プロジェクト中心の学習において、一覧性の高い教員からの指導、学生の取り組み状況の把握、教員学生間および学生同士のフィードバック、課題における生成AIの効果的な活用法の指導を組み合わせた事例を紹介いただきます。
卒業研究や小集団科目を担当される先生や、授業の中で生成AIの活用の指導をお考えの先生方にご参加いただき、議論の機会としたいと思います。
◆登壇者
大島 陽 先生(スポーツ健康科学部 教授/デザイン・アート学部設置委員会委員)
◆申込は下記URLより
https://forms.gle/Qyom3c9RimaeGVsQ9
【申込締切】2025年7月15日(火)23:59
◆主催
立命館大学 教育・学修支援センター
◆お問い合わせ先
立命館大学衣笠学びステーション(担当:加藤・伊藤・島津)
☎: 075-465-7865
✉: fd71cer@st.ritsumei.ac.jp