【テーマ】 不登校の捉え方と未然防止・初期対応 -子どもの権利・願いに即した支援-
【講座申込期間】 2025年4月10日(木)~2026年2月15日(日)
【対面協議につきまして】
受講者を対象とした現職教員の方に限らせていただきます。
開催日:2025年8月5日(火)
対面協議申込期間:2025年4月10日(木)~7月31日(木)
対面協議参加申込につきましては、以下のURLから別途お申し込みください。
【テーマ】 チーム学校(学校組織マネジメント)の今 -働き方改革、ウィズコロナを経た現状を考える-
【講師】 水本 徳明(同志社女子大学教職課程センター 特任教授/京都教育大学大学院連合教職実践研究科 教授)
【講座申込期間】 2025年4月10日(木)~2026年2月15日(日)
=オンデマンド配信=
2025年度講座
【講座申込期間】 2025年7月10日(木)~2026年2月15日(日)
【テーマ】 国際バカロレア教育に学ぶ授業改善
【講師】 井上 志音(灘中学校・灘高等学校 教諭)
【参加申込期間】 2025年7月10日(木)~2026年2月15日(日)
【テーマ】 通常学級におけるインクルーシブ教育 -私たちが今できること-
【講師】 青山 真吾(ノートルダム清心女子大学 准教授)
【参加期間】 2025年7月10日~2026年2月15日(日)
【テーマ】 教育におけるICT活用をさらに推進させるために
【講師】 寺嶋 浩介(大阪教育大学 教授)
【参加申込】 2025年7月10日~2026年2月15日(日)
【テーマ】 日本の教育の場におけるウェルビーイングの醸成
【講師】 内田 由紀子(京都大学 教授)
【参加申込】 2025年7月10日~2026年2月15日(日)