(Search) List of Seminars
災害を自分のこととして捉えよう
- ゴール
- もし、震災が起きたとしても、パニックにならず適切に行動できるようになること。
- 開催期間
- 2024年01月~2024年03月
- 頻度
- 週一回でZOOMで行う。毎週、金曜日20時から行なう予定。時間は90分間 全6〜8回 3月下旬に福島県、宮城県へフィールドワークに行き、震災学習をする予定
- 使用言語
- 日本語
- キーワード
-
- ジブンゴト、震災、誰にでも、
ゼミを立ち上げたいひと
食マネジメント学部 2回生なぜ、このゼミを立ち上げたいのか(思いのたけ)
私は年末年始に能登半島におり、震災を経験しました。これまで、福島県を始めとする東北に何度も足を運び、震災学習をおこなってきました。以前は震災に対しては他人事であるとは思っていたのですが、今回の震災の経験を経て、誰にでも起こることであると身に染みて分かりました。 この経験を経て、震災は誰にでも起こりうることを皆んなに自覚してもらいたい。もし、被災した場合は自分ならどういう行動を取るべきか、常に考えて欲しいと思いゼミを立ち上げました。どんな人たちとゼミに取り組みたいか
主体的に発言ができる人報連相ができる人
震災に対して少しでも興味を持つ人
東北へ行ってみたい人
サボらずゼミに参加できる人