2024.12.11第2回教育トークのご報告
11月11日(月)16時10分より、中学棟301教室にて「第2回教育トーク」を開催いたしました。教員4名、高校生徒会11名、保護者5名の方にご参加いただきました。
今回は「理想の○○」をテーマに「立命館のいいところ、他校へのアピールポイントは?」「理想の学校は?」と生徒さんから問いかけがあり、それぞれの立場から意見を出し合いました。
・「立命館のいいところ、他校へのアピールポイント」として生徒さんからは「服装や髪型が自由」「先生との距離感が近い」「立命館大学に行けるので受験勉強に割く時間を生徒会活動や部活に使え、また最後まで行事が楽しめる」
保護者からは「色々と連携されているので将来やりたいことを早くからイメージしやすい」「校舎が広くて綺麗」先生方からは、「色々なことにチャレンジさせてもらえる学校」「PTA活動が盛んである」
・「理想の学校」として生徒からは「オンライン授業をしてほしい(公式戦などで公休なのに授業が遅れて困る)」「MSの3年生も文化祭に参加したい」
保護者からは「オープンキャンパスや部活体験をもっと増やしてみては」「学費負担削減のため私学助成をもっと盛り上げていく必要がある」
先生方からは「研究会など熱心でエネルギーをもらえる職場環境」「教育トークでの意見や情報をどのように保護者に配信し共有していくかが今後の課題」など様々な視点からのご意見がありました。
和やかな雰囲気の中それぞれの立場から意見交換ができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。