| 授業回数 |
|
| 第1回 |
| 半導体物性とMOSトランジスタ復習 |
| P型半導体,N型半導体,抵抗率,PN接合,MOS構造 |
|
| 第2回 |
| LSIの製造プロセス |
| フォトマスク,成膜工程,転写工程,エッチング工程,イオン注入工程 |
|
| 第3回 |
| CMOSLSIの製造フロー |
| 素子分離,ウエル形成,拡散領域形成,コンタクト形成,Al配線形成,多層配線 |
|
| 第4回 |
| LSIの構成要素 |
| 拡散抵抗,シート抵抗,MOS容量,接合容量 |
|
| 第5回 |
| MOSトランジスタの特性(1) |
| MOS構造のエネルギーバンド図,線形電流,飽和電流,利得係数,チャネル長変調効果 |
|
| 第6回 |
| MOSトランジスタの特性(2) |
| PMOSトランジスタの特性,サブスレッショルド特性 |
|
| 第7回 |
| MOSトランジスタの特性(3) |
| しきい値電圧と基板効果 |
|
| 第8回 |
| スケーリング則と短チャネル効果 |
| サブスレッショルド係数,パンチスルー |
|
| 第9回 |
| CMOSインバータの伝達特性 |
| 論理しきい値電圧,貫通電流 |
|
| 第10回 |
| CMOSインバータの過渡特性と消費電力 |
| 立ち上がり時間,立ち下がり時間,動的消費電力,静的消費電力 |
|
| 第11回 |
| CMOS回路の構成方法 |
| NAND回路,NOR回路,トランスミッションゲート,複合ゲート |
|
| 第12回 |
| SPICEシミュレーション |
| ネットリスト,過渡解析,DC解析 |
|
| 第13回 |
| CMOSLSIのレイアウト |
| インバータ,基板固定,デザインルール,DRC,LVS |
|
| 第14回 |
| 高性能トランジスタと配線 |
| SOIトランジスタ,ひずみシリコントランジスタ,low-k層間絶縁膜 |
|
| 第15回 |
|