特徴的なピクト

25の正方形で
構成されたピクトは、
各空間の場所や機能を
表現しています。

ピクトに込められた
3つの思い

OICには南北を連なるコンコースを中心として、学生の学びをサポートする工夫が施された多様なCommonsが配置されています。

「知の集積・知の発信」、「個の集団・個の共存」、「多様性・柔軟性・曖昧さ」という3つのコンセプトのもと、25の正方形で構成されたピクトがキャンパス内で展開されています。

25のラーニングパターン

  • Concouese
    内装コンセプトである
    大木の木の下の「こかげ」を表現
  • Sub Concourse
    十字路となる交差点を表現
    見上げた天井も同じ形
  • MANABI Station
    Learning(学び)の交差点を
    L字で表現
  • Room
    36マスのルームから白抜きで
    部屋番号を表現
  • iCommons
    矢印を表現した「i」が
    色々な方向を向き
    多種多様な集まりを表現
  • Student Community
    アイランド型の家具の形を表現
  • ICT-Lab.
    ICTをASCIIコードで表現
  • Student Lounge
    3本の円弧の線で3学部から
    発信するイメージを表現
  • BA-Houce
    空間コンセプトでもある
    テトリスで家形を表現
  • PS-Lounge
    大木から木々が生え、葉が成長する
    空間コンセプトを表現
  • Idea-Lab.
    矢印が内部から
    外にあふれるイメージを表現
  • SALL
    Learningの「L」の
    組み合わせでSALLを表現
  • Original
    5×5の原型
  • Research Commons
    インテリアの特徴でもある
    外装の市松状の波形耐震壁、
    断熱障子を表現
  • HIRAMEKI Lounge
    アイディアが生まれる
    ヒラメキのイメージを表現
  • Peer Learning Room
    2つの単位(ぴあ)で
    様々な組み合わせを表現
  • SORA-NO-Plaza
    空のプラザの構造を表現
  • Locker Lounge
    内部レイアウトのロッカーと
    ラウンジを抽象的に表現
  • Seminar Room
    教室の枠が取り払われた
    イメージを表現
  • Learning Studio
    四角の机が色々な単位をつくり
    新しいものを生み出すイメージを表現
  • Learning Theater
    多様な単位が生まれる
    イメージを表現
  • R-AGORA
    無限に広がる黄金比の螺旋で
    R-AGORAの「a」を表現
  • Colloquium
    内具のレイアウトとコロキウムの
    「C」を表現
  • OIC Co-Lab.
    内部の床パターンでもあり、
    手と手が交わる形を表現
  • Chronotopos
    時間軸と交流する「場」としての
    つながりを表現

四角形が用いられる理由

Commonsの特徴的なピクトは外装である「知のハニカム」や
Commonsの共通アイテム「Peer Box」を連想させる正方形を基調としています。

What's 知のハニカム?

知のハニカム

金属板と軽量コンクリートパネルのダブルスキン構造によって断熱性や遮音性、日射遮蔽機能を持たせた環境外皮です。

What's Peer Box?

Peer Box

イスになり、机になり、棚になり、ホワイトボードにもなるOICオリジナルの家具です。OIC各所に配置されたPeer Boxの数はなんと250個。自由な発想で楽しく学べる空間を形づくっています。

ルタシステムの
採用

決められた枚数の札をある範囲のもとで自由に並べ替えることができる、日本古来の言葉遊び「カルタ」に似たシステムを採用。学生たちがワークセッションを重ねて、Commonsの特色を表すピクトを作成しました。