ビジネスパーソンのためのデータサイエンス入門
- 開講期間/開講日
- 2021年12月17日(金) 17:30~19:00
- 申込締切日
- 2021年12月15日(水)23:59
- 定員
- 1000名(先着順となっておりますのでお早めにお申し込みください。)
受付終了しました。
講師 |
島川 博光(立命館大学 情報理工学部教授)
|
---|---|
講義紹介 |
本講義は定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。
近年、AIを使ってデータを分析するデータサイエンスに注目が集まっています。データサイエンスの手法を使えば、膨大な過去の事例を効率的かつ客観的に分析し、意思決定を行うことが可能になります。この講義では、人事配置をテーマに、多くの人から集めたデータをもとに性質の似たいくつかのグループに人々をクラスタリングする手法を紹介。どのようにして直観に頼らない適材適所の人事配置ができるようになるのか、その仕組みを解説します。AIを用いたデータ分析によってご自身の業務がどれほど効率化・高度化できるか、その可能性を感じてみませんか? なお、本講義では高校1年生レベルの数学の知識を使います。 また1月には「ハンズ・オン・トレーニング」(対面実習・別途申込要)も予定しています。「ハンズ・オン・トレーニング」では、初学者向けのオリジナル教材を使用し、AIを用いたデータ分析でどれほど仕事が効率化・高度化できるか、体験いただきます。 |
対象 | DXにより業務を効率化したいと考えられている方など |
開講期間/開講日 | 2021年12月17日(金) 17:30~19:00 |
受講料 | 無料(通常価格1,500円のところ特別価格) |
受付終了しました。