【現代社会を読み解く】国際連合と国際紛争-『人間の安全保障』の現在
- 開講期間/開講日
- 2022年3月25日(金) 19:00~20:30
- 申込締切日
- 2022年3月23日(水)23:59
- 定員
- 1000名(先着順となっておりますのでお早めにお申し込みください。)
受付終了しました。
講師 |
石川 幸子(立命館大学国際関係学部 教授)
|
---|---|
講義紹介 |
本講義は定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。
冷戦終焉後に人、モノ、金、情報が自由に世界中を移動することでグローバル化が進んだ社会には、国家の安全保障だけでは守り切れない数々の課題が山積しています。感染症や気候変動のように国境を越えて広がる課題が増える一方で、冷戦時代にはあまり注目されていなかった国内紛争も増えました。そこで登場してきたのが国家の安全保障を補完する「人間の安全保障」という考え方です。登場から既に20余年を経ていますが、人々を中心に据える安全保障の考え方は、現在、私たちが直面している様々な問題への対応にヒントを与えてくれます。セミナーでご一緒に考えてみませんか。 |
対象 | どなたでもお申込みいただけます。 |
開講期間/開講日 | 2022年3月25日(金) 19:00~20:30 |
受講料 | 無料(通常価格1,500円のところ特別価格) |
受付終了しました。