★見逃し配信 【SDGsを考える】国際協力と開発コンサルタントという仕事 -日本のODAの事例を通してSDGsを考える
- 開講期間/開講日
- 2023年2月25日(土)9時~2023年3月25日(土)23時59分
- 申込受付開始日時
- 2023年2月25日(土)9時00分
- 申込締切日
- 2023年3月24日(金)23時59分
受付終了しました。
講師 |
1983年早稲田大学法学部卒業 1990年ブリティッシュ・コロンビア大学経営大学大学院修士課程修了 1984年~1988年、銀行(外銀・邦銀)勤務 1990年~1992年、経営コンサルタント 1992年~1994年、国連世界食糧向上(カイゼン)推進を通じた総合的中小企業振興プロジェクト(JICA) バングラデシュ 地方都市行政能力強化プロジェクト(JICA) 全世界 2020年度テーマ別評価「保健医療セクター(感染症対策)における JICA協力の開発効果のインパクトと途上国の経済社会開発」(JICA) <著書> 『開発コンサルタントという仕事 国際協力の現場を駆けめぐる』日本評論社
笹尾 隆二郎(アイ・シー・ネット株式会社 開発コンサルタント)
|
---|---|
講義紹介 |
日本の国際協力事業と開発コンサルタントという仕事について理解を深めることがこのセミナーの目的です。このセミナーでは日本の国際協力事業について概要を紹介したうえで、日本の政府開発援助(ODA)において、専門知識を活かして開発途上国の現場で業務を行う開発コンサルタントの仕事内容について解説し、事例として講師が所属する企業が実施したプロジェクトについて紹介します。国際協力の現場で行われていることを理解し、SDGsとの関連性についても考えます。
◆視聴方法 マイページにてご視聴ください。
【ライブ配信】にお申込された方: マイページよりご視聴いただけます。 【ライブ配信】にお申込でない方:「お申込はこちら」から視聴申込可能です。お申込み後マイページよりご視聴いただけます。 ◆配信期間 4週間 ※「お申し込み・受講にあたっての注意事項 」をお読みください。 |
対象 | どなたでもお申込みいただけます。 |
開講期間/開講日 | 2023年2月25日(土)9時~2023年3月25日(土)23時59分 |
受講料 | 無料(通常価格1,500円のところ特別価格) |
受付終了しました。