会員紹介 法人会員

株式会社ディジ・テック

業種
PC周辺機器
 イメージ
所在地
大津市打出浜13-48 ベルパーク大津ビル3階
資本金
9,800万円
従業員数(男・女)
19人
事業内容
Bluetooth応用機器及びハンディターミナルの 開発・設計・製造・販売

※詳しい情報はこちらをご覧ください。

製品・サービス

巻尺で測った寸法データを無線で送信「Pi!たっと計測」 BluetoothデジタルメジャーDDM-510/550

30mJIS1級鋼製巻尺で測定し、測定値をBluetooth®PCiPad®へ送信

●通信モード(SPPHID)の切り替えが可能

●計測本体と巻尺が分離し、コンパクトで計測が容易

●巻尺交換も可能

●業界初※のカラーディスプレイで、測定箇所の視認が可能

●校正証明書(JQA)を発行可能

20239月現在、デジタルコンベックス市場における。

●特徴 

①ケーブルレスで作業性アップ 

②手書き、転記が無くなり誤入力を防止、作業効率アップ 

③ホスト機器 1 台に複数台同時接続可能 

2 次元コードの読取りも可能(DDM-550 のみ) 

5 時間の充電で、8 時間以上の運用が可能 

(特許 第 7226720 号/日本製鉄株式会社との共同特許を取得)                                                

  • 製品・サービス イメージ1
  • 製品・サービス イメージ1
開発経緯と企業努力

・コンベックスの測定寸法値の無線化
・測定寸法値のデータ化によるトレーサビリティ確保

■製鉄・コイルセンターなどの関連企業において、厚板・薄板の長さ・幅・対角寸法を測定し、製品品質のトレーサビリティを確保するために使用されています。
■鉄鋼関係以外でも寸法を測定し帳票への手書き、若しくはパソコンへの入力をされている企業様で採用頂いています。現場で寸法値のデータ化が出来るというメリットがあります。

今後の事業展開

・無線技術に磨きを掛けウエアラブル製品を拡充
・小型・軽量・強靭設計の強化を図っています

■計測というニッチ市場での「測って飛ばして日本一」を目指しています。
■営業、技術、管理 各部の方針に沿ったアクションプランの確実な実行に取り組んでいます。また、アメーバ経営を学び、全員参加型経営を目指しています。

学生の気になること
ピックアップ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数

    平均勤続勤務年数

    13.4

  • 月平均所定外労働時間
    (前年度実績)

    月平均所定外労働時間(前年度実績)

    14時間

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    8.5

入会のご案内

立命館科学技術振興会(ASTER)では、活動趣旨にご賛同いただける方の入会を募集しております。
会員種別は「法人企業会員」「立命館大学教職員会員」「有志個人会員」の3種類があり、
それぞれに個人の方を対象とした「個人」会員と、企業・大学・団体向けの「法人」会員があります。

入会申し込みはこちらから

Contact

立命館科学技術振興会(ASTER)事務局

〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1 
立命館大学 防災システムリサーチセンター3階
BKCリサーチオフィス内
TEL:077-561-2631 / FAX:077-561-2811 /
MAIL:aster@st.ritsumei.ac.jp