会員紹介 法人会員

株式会社 瑞光

業種
医薬品/精密機器
 イメージ
所在地
大阪府茨木市彩都はなだ二丁目1番2号
資本金
18億8,851万円
従業員数(男・女)
310名
事業内容
衛生用品製造機を受注~設計・開発・製造・販売まで一貫して手掛けるグローバルメーカー

※詳しい情報はこちらをご覧ください。

製品・サービス

全長 50 m超大型高速高性能マシン
国内シェア90%・世界TOP3! 瑞光の技術力から世界中の社会福祉貢献に!

紙おむつや女性の生理 用ナプキン製 造の分野で、国内シェア90%、世界シェアトップ 3 を誇っています。
日本の紙おむつは、その肌ざわりや使い勝手の良さから、国内だけでなく、海外でも高く評価されています。実は、日本で売られているおむつ・ナプキンのほとんどが当社の製造機から生まれています。
近年では、日本国内にとどまらず、特にアジア市場など世界各国へと展開を広げています。これにより、"MADE IN JAPAN" や"ZUIKO" ブランドを多くの消費者やメーカーに知ってもらう機会が増えてきています。
また、それらの分野で培ってきた技術を応用して、高分子吸収体や不織布など柔らかい特殊な素材を使用したペット用トイレシート・ウェットワイプ・母乳パッドなど新分野の商品の製造機械を開発し、提供しています。

【新たな価値を生み出す、ものづくりの最前線】
単に機械を作るだけではなく、「今までになかった価値を創造する」ことに挑戦しています。
より快適で高品質な紙おむつや生理用品を実現するため、精密な設計と高度な技術 を駆使。
ここには、機械設計や電気制御の知識を存分に活かせる環境 があります。

  • 製品・サービス イメージ1
  • 製品・サービス イメージ1
  • 製品・サービス イメージ1
開発経緯と企業努力

長きにわたり培ってきた革新的な独自技術更なるグローバル企業へと成長を続けます
■本社工場に加え、上海工場、ブラジル工場を前線基地としてグローバル市場へ展開しています。
■現在 41 ヵ国へ納入実績があります。独自技術と日系企業ならではのホスピタリティで、シェアを伸ばし続けています。

今後の事業展開

お客様の期待を超える企画的な新製品を次々と世界中に送り出しています。
■自分のやりたいことに熱心に取り組み、素直に人の言葉を聞き入れる。そんな姿勢でコツコツとものづくりを続け、世界をもっとワクワクさせる製品を生み出すことが、ZUIKOの目指す未来です。

学生の気になること
ピックアップ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数

    平均勤続勤務年数

    9.7

  • 月平均所定外労働時間
    (前年度実績)

    月平均所定外労働時間(前年度実績)

    30時間

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    16

  • 育児休業取得率
    男性
    男性

    50%

    女性
    女性

    100%

    合計
    合計

    75%

  • 女性役員及び・女性管理職割合

    女性役員及び・女性管理職割合

    役員
    16.6%

    管理職
    8.4%

  • 採用実績

    2025

    10

    2024

    11

入会のご案内

立命館科学技術振興会(ASTER)では、活動趣旨にご賛同いただける方の入会を募集しております。
会員種別は「法人企業会員」「立命館大学教職員会員」「有志個人会員」の3種類があり、
それぞれに個人の方を対象とした「個人」会員と、企業・大学・団体向けの「法人」会員があります。

入会申し込みはこちらから

Contact

立命館科学技術振興会(ASTER)事務局

〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1 
立命館大学 防災システムリサーチセンター3階
BKCリサーチオフィス内
TEL:077-561-2631 / FAX:077-561-2811 /
MAIL:aster@st.ritsumei.ac.jp