応用分野やキーワードを入れて、検索してみてください。
「これぞ!」という発明がございましたら、まずは、 目に留まった発明、お名前、卒業年度・学部、連絡先をBKCリサーチオフィスまでお知らせ下さい。
- メールアドレス: liaisonb@st.ritsumei.ac.jp
- FAX: 077-561-2633
みなさまからのお問い合わせをこころよりお待ちしております。
キーワード検索
発明/考案の名称 | キーワード | 応用分野 | 出願番号 | 公開番号/ 国際公開 番号 |
登録 番号 |
内部 整理 番号 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自壊素子が組み込まれたデバイス及び自壊素子の設計方法 | エレクトロニクス | 2020-189992 | 2022-079047 | 2020-031 | ||||
脆弱物把持用ロボットハンド | 脆弱且つ滑りやすいもの、ハンドリング、ロボットハンド | 食品産業、研究機関 | 2020-187838 | 2022-077147 | 2020-023 | |||
試験器 | 2020-170253 | 2019-075 | ||||||
演算方法、及び、演算装置 | 酔い,動揺病,快適性 | 自動車,バイク,電車,航空機,建機等・車載機器メーカー | 2020-167162 | 2020-015 | ||||
バイオフィードバックシステム、バイオフィードバック方法、及び、コンピュータプログラム | バイタルデータ、筋電、音、運動の誘導・継続 | 楽器、ほか | 2020-165854 | 2022-057540 | 2020-004 | |||
バイオフィードバックシステム、バイオフィードバック方法、及び、コンピュータプログラム | バイタルデータ、筋電、音、運動の誘導・継続 | 楽器、ほか | 2020-165853 | 2022-057539 | 2020-003 | |||
コバルト回収方法及びその装置 | リサイクル分野 | 2020-163029 | 2019-080 | |||||
液圧駆動回路 | 2020-161592 | 2022-054502 | 2020-024 | |||||
異種タンパク質の大量生産が可能なナス科植物の変異体 | 2020-154178 | 2020-009 | ||||||
検出方法、検出装置、及び、コンピュータプログラム | RFセンサ、LC発振器、容量-周波数変換、ミキサ、車のシート | 車、列車、飛行機等のシートのある移動車両全般 ・運転中の身体異常の検出、状態モニタリング ・リモート医療での身体情報の取得 ・後部座席での人体検知(シートベルトブザーの誤作動を防ぐ) | 2020-143033 | 2022-038491 | 2020-005 | |||
治療支援装置 | 医療分野(小児外科) | 2020-143018 | 2022-038485 | 2019-063 | ||||
検出装置及び検出方法 | 目の活動のセンシング、アイウェア、赤外線距離センサ、常時利用、一般普及 | ヘルスケア、眼科、医学、スポーツ、コンピュータ操作機器など | 2020-142169 | 2022-037827 | 2020-020 | |||
音声処理方法、音声処理装置、及び、コンピュータプログラム | 光レーザーマイクロホン、音質改善、音声強調、雑音除去 | エリア特定集音、特定の音のみ遠方から集音 | 2020-142158 | 2022-037816 | 2020-018 | |||
管内走行装置 | 配管内検査ロボット,劣駆動機構 | 配管内検査ロボット,劣駆動機構を有するロボット | 2020-130377 | 2022-026760 | 2019-072 | |||
生体コンディション管理装置、生体コンディション管理システム、生体コンディション管理方法、及びコンピュータプログラム | スポーツにおけるコンディショニング、健康管理、時差ぼけのチェック | 2020-128589 | 2022-025644 | 2019-029 | ||||
パラメトリックスピーカの音圧改善方法、及び、パラメトリックスピーカ | パラメトリックスピーカ、パルス変調、音圧 | パラメトリックスピーカの大音量化 | 2020-125841 | 2022-021931 | 2020-007 | |||
皮脂産生調節剤 | ニキビ、皮脂分泌、皮脂産生 | 医薬品、化粧品添加物 | 2020-122251 | 2020-002 | ||||
アドバーサリアル攻撃に対する防御方法、データ認識装置、センサシステム、及びセンサ | 目の活動のセンシング、アイウェア、赤外線距離センサ、常時利用、一般普及 | ヘルスケア、眼科、医学、スポーツ、コンピュータ操作機器など | 2020-118795 | 2022-015750 | 2019-070 | |||
演算装置及び演算方法 | アクセラレータ、深層学習、人工知能、乱数 | エレクトロニクス、半導体、 AI、(ハードウェア)セキュリティ | 2020-114597 | 2022-012628 | 2019-069 | |||
回路モジュール、回路装置、布製品、及び、布製品の製造方法 | 電磁波無線給電、導電糸、アンテナ、ウエアラブル、アクセサリー | エンターメント関連、お店等のディスプレイ関連、広告関連 | 2020-108930 | 2019-073 |
本学の特許は、独立行政法人 工業所有権情報・研修館が運営する電子図書館(IPDL)にも一部掲載しています。
電子図書館(IPDL)とは
情報・研修館は、工業所有権制度の精神に則り、特許法等に基づき公表することとされている情報などの基本的な情報を、国民がホームページ上で入手できるよう、特許電子図書館のサービスを提供しています。
特許電子図書館では、明治以降発行された特許・実用新案・意匠・商標の公報類約8,400万件とその関連情報について、検索・利用していただけます。また、海外における権利保護強化と国際的な貢献という観点から、公報掲載等のデータなど基本的な情報を英語で検索・利用することもできます。
特許公開公報(全文)は、こちらからご覧いただけます。