応用分野やキーワードを入れて、検索してみてください。
「これぞ!」という発明がございましたら、まずは、 目に留まった発明、お名前、卒業年度・学部、連絡先をBKCリサーチオフィスまでお知らせ下さい。

みなさまからのお問い合わせをこころよりお待ちしております。

発明/考案の名称 キーワード 応用分野 出願番号 公開番号/
国際公開
番号
登録
番号
内部
整理
番号
アノテーション付与学習データ蓄積システム、及び、アノテーション付与学習データを蓄積する方法 アノテーション、クラウド 2022-039568 2021-050
箸グリッパ ロボットエンドエフェクタ、食品ハンドリング、空気圧駆動、可変剛性 2022-034988 2021-051
毛細血管画像確認装置 ヘルスケア、RGBカメラ ヘルスケア分野、医療福祉分野、ITヘルスケア関連、IT関連 2022-034391 2023-129991 2021-026
流体駆動装置 マスフローセンサー(質量流量計)、圧力センサー、MEMS、ソフトハンド、ソフトアーム、空気圧、流量、制御、 2022-034286 2021-067
管状培養細胞組織の生成装置、管状培養細胞組織の製造方法、及び、管状培養細胞組織 創薬スクリーニング用の人工培養細胞で、製薬会社等での利用の可能性がある。 2022-033785 2023-129033 2021-046
MEMSセンサ 触覚センサ、カンチレバー、歪抵抗、測定精度、 2022-030470 2021-055
グリッパ 針金、食品ハンドリング、汎用性 食品産業、農林水産業 2022-029095 2021-042
ロボット装置 トルク制御,低摩擦ギアード電動モータ,バックドライバビリティ,被覆材 産業用協調ロボット 2022-027563 2021-049
スイッチ装置、及び、スイッチ選択方法 2022-023298 2022-023298 2021-047
鉛回収方法及びその装置 鉛蓄電池、リサイクル、マイクロ波加熱、高速還元 金属精錬、リサイクル 2022-007101 2021-020
UNITE Program(ロゴ) 2022- 047862 2022- 047862 T2021-005
UNITE Program(通称) 2022- 047861 2022-047861 T2021-004
UNITE Program/学部指定単元AI学習プログラム 2022- 047860 2022-047860 T2021-003
窒化物半導体膜を作製するためのテンプレート及びその製造方法 GaN、MBE、ScAlMgO4、InGaN、窒化部半導体 窒化物半導体を用いたデバイス 2021-212862 2021-018
乾癬及び円形脱毛症の治療又は予防用外用剤 円形脱毛、乾癬 医薬品、化粧品添加物 2021-211060 2021-032
管内走行ロボット、管内走行ロボットの制御方法、及び管内走行ロボットの制御プログラム 配管内検査ロボット、低摩擦ギアードモータ、バックドライバビリティ、関節角度軌道追従制御 配管内検査ロボット、探査ロボット 2021-209425 2021-008
直交周波数分割多重信号分離システム THz帯通信 高周波数利用効率通信 OFDM通信 THz帯干渉計 THz帯無線通信 2021-205967 2021-031
グリッパ ハンドリング,ロボットハンド 食品産業、研究機関 2021-203667 2023-088746 2021-038
周波数シンセサイザ及び無線通信装置 無線通信、周波数シンセサイザ、ダイレクトデジタルシンセサイザ、高速周波数切り替え 将来の高速無線通信システム(第6世代移動通信システム(6G)など) 2021-202479 2023-087921 2021-030
光センサ 光センサ(工場での検査用途のセンサ、ロボット搭載用センサ、IoT、比色分析など) 応用として可視光範囲(R+G+B)での色の高感度検出が可能になり、例えば蛍光検出や比色分析といったバイオ分析用の光検出部を従来よりも安価な材料で実現が可能になる。特に緑色光に波長感度のピークがあることから高感度蛍光イメージングなどの応用が期待される。低温プロセス(200℃以下)でフォトダイオードを形成可能なためフレキシブルフィルムなどの各種基板材料や異種デバイス上に一体化も可能で材料も極めて安価である。 2021-201961 2023-087527 2021-028

戻る

電子図書館(IPDL)

本学の特許は、独立行政法人 工業所有権情報・研修館が運営する電子図書館(IPDL)にも一部掲載しています。

電子図書館(IPDL)とは

情報・研修館は、工業所有権制度の精神に則り、特許法等に基づき公表することとされている情報などの基本的な情報を、国民がホームページ上で入手できるよう、特許電子図書館のサービスを提供しています。
特許電子図書館では、明治以降発行された特許・実用新案・意匠・商標の公報類約8,400万件とその関連情報について、検索・利用していただけます。また、海外における権利保護強化と国際的な貢献という観点から、公報掲載等のデータなど基本的な情報を英語で検索・利用することもできます。
特許公開公報(全文)は、こちらからご覧いただけます。