2014年度 新規任用教員・研究者の皆さまへ

研究部からのご連絡

2014年度から、任用される教員・研究者の皆さまは、以下の各自該当する欄に添付のファイルをご確認ください。
提出書類が添付されている場合には、提出期限厳守にて、所定の方法にてご提出ください。
※特に2014年度科研費研究活動スタート支援への申請には、e-Radの期限内登録が必須です。

2014年度にはじめて本学に着任される教員・研究員の皆さま

ご連絡
提出書類1-eRad「e-Rad登録依頼書」   (提出締切) 3月19日(水)17:00
提出書類3-db1「研究者学術情報データベース プロフィール登録依頼書」 
(提出締切) 5月7日()17:00
提出書類3-db2「研究者学術情報データベース プロフィール登録依頼書」 
(提出締切) 5月7日()17:00
【BKC】若手・新任研究者対象『研究活動スタート支援』説明&講習会のご案内

注意事項

e-Radについて

「提出書類1」の項目「研究者番号」には、日本学術振興会(JSPS)研究者番号と同一番号をご記入ください。

研究者学術情報データベース(以下、研究者DB)について

3月末日までにRAINBOW ユーザーIDを取得された場合、4月1日に研究者DBのページが開設されます。

4月1日以降にRAINBOW ユーザーIDを取得された場合、取得後3日前後で研究者DBのページが開設されます。(土.日.祝日は除く。)

仮IDでは研究者DBのページは開設されませんのでご注意ください。

上記の「提出書類3-db1」と「提出書類3-db2」の提出締切日までにRAINBOW ユーザーIDを取得してください。

研究関連WEBサイト【立命館大学研究部】(通称:研究部ホームページ)

立命館大学では、研究部ホームページに、研究関連情報を掲載しています。

重要な連絡事項が頻繁に更新されております。

本学着任後、発行されるRAINBOW ユーザーIDにてログインしてください。

本件に関するお問合わせ先

  ※本件に関するお問い合せ・ご連絡は、添付書類に記載の研究部各担当者あてにご連絡ください。