ホーム > News一覧 > News

NEWS

産業DXプロジェクト 実験用カメラ・防犯カメラの画像の個人情報取扱いについて

その他

2023.09.27

学校法人立命館では、AIで制御されたサービスロボットや配達用のドローンなどが人々の生活のなかで安全・安心に共存できる信頼性の高いシステムの構築と、万一の事故に対しても速やかな原因究明と現状復旧、再発防止ができるガバナンスのあり方の提言を目指して研究を進めています。(※1)

この研究のために、実験用に設置するカメラ、および、既設の防犯カメラで配送用ロボットとその周囲にいる人の状況を撮影させていただきます。
撮影した画像等は、人の顔の部分にモザイク処理を施して個人が特定できないようにした後、人とロボットの軌跡と距離、人の混雑状況の情報を抽出し、走行中のロボットとその周囲の人・物・環境との間で発生している事象を把握するために利用します。

この分析結果を用いて人とロボットが安全・安心に共生できるための仕組みの実現を目指します。

■撮影した画像等の保存期間
  • モザイク処理前のデータ:撮影後2週間以内に消去または廃棄 (※2)
  • モザイク処理後のデータ:2025年3月31日まで

上記の両データは、学校法人立命館個人情報保護規程(※3)に則り厳格な安全管理を講じて取り扱います。


(※1)本事業は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/複雑なシステム連携時に安全性及び信頼性を確保する仕組みに関する研究開発/SoS時代のシステムの安全性・信頼性とイノベーションの両立に向けたデジタルインフラ整備及びガバナンスのあり方に係わる研究開発」の一部として実施しています。
https://www.ritsumei.ac.jp/research/idx-agpf

(※2)学校法人立命館防犯カメラ管理および運用規程第11条2項に準ずる
https://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=444012

(※3)学校法人立命館個人情報保護規程
https://www.ritsumeikan-trust.jp/info/privacypolicy/g01_01_j/