2013.10.31
【びわ湖環境ビジネスメッセ2013】に出展しました。
立命館大学は、2013年10月24日(木)から26日(土)まで、滋賀県立長浜ドームで開催された「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」に出展しました。
台風が接近しあいにくの天候ではありましたが、3日間で34,740名の来場があり、盛況のうちに終了しました。
【開催概要】
日時:2013年10月24日(木)~26日(土)
場所:滋賀県立長浜ドーム
主催:びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会
公式ホームページ:http://www.biwako-messe.com/
【来場者数※公式HPより抜粋】
24日(木) 12,240名
25日(金) 12,460名
26日(土) 10,040名
3日間合計 34,740名
【出展テーマ】
・膜分離活性汚泥法を用いた炭化物循環システム(理工学部・環境システム工学科 中島 淳教授)
・電気二重層による溶液中のイオン除去技術(理工学部・機械工学科 吉原 福全教授)
・電気二重層イオン除去による焼却灰洗浄のクローズド化(理工学部・機械工学科 吉原 福全教授)
・生物脱臭装置(理工学部・環境システム工学科 樋口 能士教授)
・紫外線水処理技術の高度化(理工学部・環境システム工学科 神子直之教授)

台風が接近しあいにくの天候ではありましたが、3日間で34,740名の来場があり、盛況のうちに終了しました。
【開催概要】
日時:2013年10月24日(木)~26日(土)
場所:滋賀県立長浜ドーム
主催:びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会
公式ホームページ:http://www.biwako-messe.com/
【来場者数※公式HPより抜粋】
24日(木) 12,240名
25日(金) 12,460名
26日(土) 10,040名
3日間合計 34,740名
【出展テーマ】
・膜分離活性汚泥法を用いた炭化物循環システム(理工学部・環境システム工学科 中島 淳教授)
・電気二重層による溶液中のイオン除去技術(理工学部・機械工学科 吉原 福全教授)
・電気二重層イオン除去による焼却灰洗浄のクローズド化(理工学部・機械工学科 吉原 福全教授)
・生物脱臭装置(理工学部・環境システム工学科 樋口 能士教授)
・紫外線水処理技術の高度化(理工学部・環境システム工学科 神子直之教授)