環太平洋文明研究センターでは、環太平洋文明叢書や紀要『環太平洋文明研究』(年1回)を刊行しています。また、PDF版でニューズレター(不定期)を発行しています。第4期R-GIROでは古気候学、考古学、環境考古学、地理学、歴史学、文化人類学、資源地政学、国際政治学、経営学、情報工学の多岐にわたる研究者とともに、環太平洋地域の災害・食糧危機に対するレジリエンス強化のための研究プロジェクトを実施しています。その成果を叢書と紀要をつうじて広く公開してまいります。
環太平洋文明叢書
発行年日 | 書名 | 著者/編者 |
---|---|---|
2016.5.25 | 環太平洋文明叢書4 対馬海峡と宗像の古墳文化 | 安田 喜憲、西谷 正 |
2015.08.25 | 環太平洋文明叢書3 稲作文化にみる中国貴州と日本 | 李 国棟 |
2015.05.25 | 環太平洋文明叢書2 日本神話と長江文明 | 安田 喜憲 |
2015.01.30 | 環太平洋文明叢書1 津軽海峡圏の縄文文化 | 安田 喜憲、阿部 千春 |
紀要 環太平洋文明研究
発行年日 | 書名 | 著者/編者 |
---|---|---|
2025.3.25 | 環太平洋文明研究 第9号 | 環太平洋文明研究センター |
2021.3.25 | 環太平洋文明研究 第5号 リポジトリ公開 | 環太平洋文明研究センター |
2024.3.25 | 環太平洋文明研究 第8号 | 環太平洋文明研究センター |
2023.3.25 | 環太平洋文明研究 第7号 | 環太平洋文明研究センター |
2022.3.25 | 環太平洋文明研究 第6号 | 環太平洋文明研究センター |
2020.3.25 | 環太平洋文明研究 第4号 | 環太平洋文明研究センター |
2019.3.25 | 環太平洋文明研究 第3号 | 環太平洋文明研究センター |
2018.3.24 | 環太平洋文明研究 第2号 | 環太平洋文明研究センター |
2017.2.24 | 環太平洋文明研究 第1号 | 環太平洋文明研究センター |
環太平洋文明研究センターでは、現在、第4期R-GIROに参画し、古気候学、考古学、環境考古学、地理学、歴史学、文化人類学、資源地政学、国際政治学、経営学(経営工学)、情報工学の多岐にわたる研究者とともに、環太平洋地域の災害・食糧危機に対するレジリエンス強化のための研究プロジェクトを実施しています。2023年度は、以下の要領で、上記分野の研究者・院生による多様な災害・食糧危機およびこれに関連するテーマの論文(日本語・英語論文)を広く募集しています。
紀要投稿論文募集
『環太平洋文明研究』第10号(2026年3月刊行予定)の原稿募集を開始しました。
申込締切:2025年 9月5日(金)午後5時 投稿票にてお申し込みください。
原稿締切:2025年 9月30日(火) 著作権譲渡同意書を合わせて提出してください。
募集要項(PDF) Call for manuscripts(PDF)
投稿規程(PDF) Submission Guidelines(PDF)
執筆要領(PDF) Writing Guidelines(PDF)
投 稿 票(Word) Submission Guidelines(Word)
同 意 書(Word) Letter of consent(Word)
ニューズレター
発行年日 | タイトル | 筆者 |
---|---|---|
2023.08.08 | News Letter No.8 花粉化石の高純度抽出技術で読み解く地層記録 ― 福井県立年縞博物館の特別展「湖-湖底の年縞・湖畔の生業-」の開催に寄せて―![]() | 山田圭太郎 |
2023.04.04 | ニューズレターNo.7 新「環太平洋文明研究センター」の将来展望、古代甘味料あまづらの復元に挑戦![]() | 小川さやか、神松幸弘 |
2017.11.20 | ニューズレターNo.6 遊牧はどのようにして変えられたのか- 社会主義モンゴルの土地法制にみる土地・家畜・人の関係 -![]() | 冨田敬大 |
2017.08.15 | ニューズレターNo.5 湖底堆積物に含まれる珪藻化石から古環境を探る![]() | 福本侑 |
2016.09.30 | ニューズレターNo.4 水底の縞 ~ 天然の環境記録計、湖底堆積物を採取する ~![]() | 篠塚良嗣 |
2017.07.11 | ニューズレターNo.3 乳利用からみたモンゴル牧畜社会の近代的変容![]() | 冨田敬大 |
2015.10.27 | ニューズレターNo.2 環太平洋地域における災害-東北地方・太平洋沖地震を中心に-![]() | 高橋 学 |
2015.06.15 | ニューズレターNo.1 太平洋地域における生物多様性ホットスポット![]() | 神松 幸弘 |