Event 渡辺記念会成果発表・立命館大学デザイン科学研究所設立準備「ナラティブものづくりと未来創造」シンポジウム

2024.03.28

渡辺記念会成果発表・立命館大学デザイン科学研究所設立準備

ナラティブものづくりと未来創造

本シンポジウムでは新たな付加価値創出を試みる革新的設計技術の思考モードとして「ナラティブものづくり」を提起する。「ナラティブものづくり」とは、データ駆動発想とともに、統計的な価値判断からは漏れ落ちがちな人間の感情や情熱に目を向け、多様な価値判断基準を重層的・多層的に調和させ、経済成長と課題解決の両軸を同時実現するものづくり方法論のコンセプトである。人間の感情や情熱を未来創造に向けた「可能性の束」と位置づけ、それらを進歩するデジタル技術のポテンシャルとマッチアップさせるベクトルを議論していく。

日時
2024328日(木) 13:00-16:15
参加費
無料 (交流会会費:5,000円)
場所
立命館大学大阪いばらきキャンパス B棟 3Fコロキウム
  • ※事前申込制
  • ※シンポジウムは会場参加のみとなります(オンライン参加・配信はございません)
  • 大阪府茨木市岩倉町2-150 【アクセス】
  • ※JR茨木駅東口から歩道でのアクセスが便利です
    ■ 所要時間(徒歩)・・JR茨木駅より約5分
       ・・大阪モノレール宇野辺駅より約7分

SCHEDULE

12:00

受付開場

13:00

開催挨拶

「立命館の目指す次世代研究大学」

学校法人立命館副総長(研究担当)

徳田昭雄先生

13:05

Keynote

「技術と社会-新たな価値創造に向けて-」

科学技術振興機構名誉理事長・EAJ顧問:EAJ正会員

中村道治先生

13:30

特別講演

「顧客・住民共創によるナラティブもの・ことづくり」

産業技術総合研究所人間拡張センター長:EAJ正会員

持丸正明先生

13:55

特別講演

「人々の願いを知るためのTEA(複線径路等至性アプローチ)」

立命館大学教授:日本質的心理学会理事長

サトウタツヤ先生

14:20

ブレイク

14:50

フォーカス

「ナラティブものづくりの可能性」

立命館大学客員教授:EAJ正会員

佐々木直哉先生

15:15

研究成果

「家電設計をナラティブ概念で振り返る」

山形大学オープンイノベーション推進本部事業クリエイティブマネジャー

中谷光男先生

15:30

研究成果

「3Dフードプリンターのナラティブ開発」

山形大学教授:EAJ正会員

古川英光先生

15:50

研究成果

「未論理的要素と集合知発想」

立命館大学教授:EAJ正会員

善本哲夫先生

16:10

クロージング

EAJ専務理事:EAJ正会員

城石芳博先生

16:15

終了

16:30-18:00
交流会キャンパス内「みなめんcafe」(会費制:5,000円)
*立命館ビール生サーバー・クラフトサイダーも提供予定