大阪いばらきキャンパス 学生プロジェクト! RIPPが編集「見て、読んで、感じて、茨木 Roots 」

立命館大学は2020年を見据えた学園ビジョン「R2020」に基づいたキャンパス創造の一貫として、2015年4月大阪・茨木市に新キャンパスを開設します。新キャンパスには、経営学部・経営学研究科、政策科学部・政策科学研究科、テクノロジー・マネジメント研究科、経営管理研究科が移転予定です。今回RS WEBでは、新キャンパス開設に向け茨木の魅力を紹介する、まちあるき冊子「Roots」制作に取り組んだ学生団体“RIPP”をご紹介します。立命館の新たな歴史を刻む、茨木の街を感じてみませんか?

キャンパス創造/大阪いばらきキャンパス
 

RIPPとは??

RIPPは、Ritsumeikan Ibaraki Partnership Projectの略称で、茨木市と立命館の架け橋になるという理念のもとに誕生した学生団体です。所属メンバーは、2015年に大阪いばらきキャンパスへ移転を予定する経営学部の学生たち。マーケティングリサーチの手法を学びながら、地域と大学とでまちづくりを進めるため、茨木市との交流に取り組んでいます。学生の視点にこだわって茨木の魅力を伝えていきます。

「Roots」ができるまで

茨木市を知るための冊子「Roots」の制作工程を
RIPPのみなさんに聞きました !

2013年2月某日
初回ミーティング

立命館大学経営学部准教授 金 昌柱先生や学生オフィスの職員のみなさんと顔合わせ。
マーケティングリサーチの手法を踏まえながら、どのような方向性で進めるかについて話し合いました。

2013年2月〜3月
基礎データ収集

まずは自分たちが茨木について知るためにRIPPメンバーで手分けして茨木市に関わる基礎データを収集し、3月下旬にフィールドワークに向けて準備。

2013年3月19日
フィールドワーク①

茨木商工会議所を訪れ、意見交換会を実施。商工会議所の方の案内で商店街を散策しました。 若者を巻き込んで茨木に新しい風を吹かせたいという商工会議所のみなさんの想いをうかがいました。街に愛着をもち、活性化させたいという熱い想いが伝わってきました。

2013年3月26日
フィールドワーク②

茨木市役所を訪問し、茨木市の概要や学生生活に関することをまちづくり支援課などの職員の方に教えていただきました。その後、大型ショッピングセンターや阪急本通り商店街を調査。 まちあるきでは、学生の目線で学生が実際に利用できる施設やお店を確認していきました。

2013年4月
取材開始

各ページのコーナーごとにチームに分かれて取材を開始。何度も茨木市に足を運んでヒアリングしました。

2013年5月
編集会議

びわこ・くさつキャンパスのセントラルアーク スタディールームにて文章校正や写真の配置など、印刷会社の方々と話し合いました。

2013年6月
表紙写真撮影

人の温かさを伝えるため、表紙に人の「笑顔」を採用しました!RIPPの理念である「茨木と立命館の架け橋になりたい」という想いから、茨木市民と立命館生の笑顔を撮影!

2013年6月下旬
「Roots」完成!

6月29日(土)茨木市福祉文化会館5階文化ホールにて行われた「大阪茨木新キャンパス構想説明会」にてRIPPの活動報告と「Roots」を披露しました。 約350名の市民のみなさんに「Roots」を配布。熱心に「Roots」に目を通す市民のみなさんの姿を見て、とても感激しました。「良かったよ!」「第2弾期待しているよ!」という声をいただくことができたので、また新たな目標に向かって気合が入ります!

「Roots」が完成

ついに完成した「Roots」。誌面に込められたRIPPメンバーの思いをご覧ください!

RIPP PDF
「Roots」裏表紙
「Roots」9-10ページ
「Roots」7-8ページ
「Roots」5-6ページ
「Roots」3-4ページ
「Roots」1-2ページ
「Roots」表紙

RIPP「Roots」制作メンバー/中森優衣さん(経営学部2回生)、金輪慎平さん(経営学部2回生)、正木園子さん(経営学部2回生)、渡辺摩耶さん(経営学部2回生)、木内怜奈さん(経営学部2回生)、林 未悠さん(経営学部2回生)、久乗 亜由美さん(経営学部2回生)、高橋拓郎さん(経営学部2回生)

Interview

RIPPのアドバイザーである金 昌柱先生とRIPP代表の中森優衣さん(経営学部2回生)に、RIPPの取り組みについてお話を聞きました!

学生ならではの発想で
地域に新しい風を
金 昌柱 准教授(経営学部)
RIPPのアドバイザーを務める

RIPPの活動は、単に「まちあるきをしながら、まちの魅力を発見する」のではなく、PBL(*)の観点で行っています。今回は、生産性の高い市場調査を行うため、事前にマーケティング・リサーチの概念を学び、理解した上で、調査計画をたてて活動を行いました。学びの実践は、容易なことではありませんが、試行錯誤を繰り返しながら取り組む学生の自主的で積極的な姿に私も刺激をもらっています。
*PBL=Project Based Learning(問題解決型授業)

茨木と立命館の
架け橋になる
中森優衣さん(経営学部2回生)
RIPP代表

私たちは、「Roots」を制作するにあたって、茨木の良さ、茨木に住んでいる方々の温かさを伝えることを意識しました。在学生のなかには茨木のことを知らない学生も多く、どうすればうまくその良さを伝えられるかを考えるのに苦労しました。この冊子を見て茨木に行ってみたいという気持ちになって、実際に足を運んでもらうきっかけになれば嬉しいです。これからも茨木の市民の方々と立命館の学生の架け橋となれるように活動に取り組んでいきたいです。

+Rな人

Link 大阪いばらきキャンパス

2015年4月の開設に向けて、さまざまな取り組みが進められています。最新の情報はオリジナルサイトでご覧ください。