news&topics

News&Topics

  1. Top
  2. News&Topics
  3. 宇宙マネジメント基礎講座(衣笠)を開催しました。

宇宙マネジメント基礎講座(衣笠)を開催しました。

  2025年10月12日(日)、衣笠キャンパスにて「宇宙マネジメント基礎講座(衣笠)」を開催しました。 

  午前中は、ゲストスピーカーとしてお招きしたJAXA・吉田有美香様による「国際宇宙法と国内宇宙法の発展」や「これからの宇宙法」についての講演がありました。吉田様はJAXAにて法務・契約等の業務でご活躍されているほか、宇宙法の研究にも取り組まれています。また、吉田様は立命館大学法学部の卒業生で、ご自身のバックグラウンドを踏まえて、本プログラムの約半数を占める文系学生にも宇宙業界での活躍の場があることを示され、熱いエールを送られました。 

  午後からは、国際関係学部・川村仁子教授により、「月での活動のための国際的なルールづくりに挑戦!」というテーマで、7グループで7つの国・地域のアクターになりきり、国際的な合意形成シミュレーションのワークショップ行いました。このワークショップの原型は国際関係学部で実施している「Global Simulation Game(通称:GSG)」で、本来であれば、約半年をかけて実施するところ、本講座用に2時間半に短縮した特別版で行いました。わずかな時間であったものの、各受講生の間で積極的な議論が図られ、最終的には、7つの国・地域による合意文書の作成に至ることができました。受講後のアンケートでは、相手の立場や国の背景を踏まえながら、互いに納得できる妥協点を探ることの難しさと面白さを実感したという学生たちからの声が印象的でした。近年、宇宙産業は民間にも門戸が拡大しているものの、各国の利害関係や安全保障上の懸念など複雑な問題が絡んでいます。各国の情勢や立場をよく理解し、踏まえること、そして交渉や議論・駆け引きの重要性は多くの受講生に学びを与えたようです。 

  今後は、宇宙マネジメント基礎講座を受講した学生が、国際プロジェクト管理講座や宇宙システム運用講座に参加予定です。今までの学びをさらに深めてくれることを期待しています。 

news_20251012-02news_20251012-03

CONTACT

学校法人立命館
総合企画部 総合企画課

〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1
MAIL:spacemp@st.ritsumei.ac.jp