プログラム概要
- Top
- プログラム概要
将来の宇宙市場拡大と国際化を見据えて、宇宙分野でのビジネス展開に不可欠なマネジメント知識と技能を習得する「立命館宇宙マネジメントプログラム」(宇宙MP)です。プログラムは、「宇宙マネジメント基礎講座」、「国際プロジェクト管理講座」、「宇宙システム運用講座」の3つの講座で構成され、宇宙に関する理工学の基礎知識、宇宙ビジネス、宇宙法、プロジェクト管理などから実践的な運用シミュレーションまで、幅広くカバーします。
「宇宙マネジメント基礎講座」においては、オンデマンド講座の開講も行います。立命館大学・立命館アジア太平洋大学に所属する学生だけではなく、他大学生や中高生のほか、社会人の方など所属・属性を問わず、どなたでも受講可能です。
対面開催を行う講座は立命館大学・立命館アジア太平洋大学に所属する学生のみが対象です。立命館学園のキャンパス(京都・大阪・滋賀、大分別府)が有する、理系・文系の教育資源を最大限活用し、宇宙関連企業や海外大学(フランスなど)とも連携しつつ、マネジメント能力を持つ宇宙領域の人材を、国際的に活躍できるレベルで育成することを目指します。
育成する人材像
宇宙開発プロジェクト・宇宙ビジネスに従事するにあたり最低限求められる技術的な基礎知識を有し、宇宙の研究開発・事業開発・探査ミッション等の進め方を体系的に理解することで、多国籍かつ多分野の専門人材と協働してプロジェクトを成功に導くマネジメント能力を持った人材を育成する。







基礎知識(理・文)



遂行能力