2020年度 立命館大学EDGE+Rプログラム 企業協賛ワークショップ(パナソニック株式会社)

日時: 開催日時: 2021年2月24日(水)10:00~17:15頃 募集期間: 2021年1月28日(木)~2月9日(火)23:59
場所: オンライン開催(ZOOM)

2020PanasonicWS

2020年度立命館大学EDGE+Rプログラム

企業協賛ワークショップ(パナソニック株式会社)

SFから閃け!新製品・サービスアイデア創出ワークショプ〜

【募集要項】

【概要】

立命館大学 EDGE+R プログラム(イノベーション・アーキテクト養成プログラム)では,社会にイノベーションを興すマインドと力を持った人の輩出を目指し,様々なプログラムを提供しています.そ一環として,自社もイノベーションを積極的に推進する企業と連携してワークショップを開催しています.今回はパナソニック株式会社と共同で、SF(映画・アニメ)の世界で描かれる価値観やそれを実現するためのソリューションを使用して新たな製品・サービスを考えるワークショップを実施します。興味のある人は奮ってご参加ください。

 

EDGE+Rプログラム:

グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGE).文部科学省がグローバル社会でイノベーションを興すことのできる人の育成を目指し,全国の大学に呼びかけて始まった教育プログラムです.2014年度から始まり,今年で7年目を迎えます.現在立命館大学では,九州大学,奈良先端科学技術大学院大学,大阪府立大学とも連携しながら,プログラムの実施と高度化に努めています(https://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/

 

日   時: 2021224日(水)10:0017:15

場  所:オンライン開催(ZOOM

定  員:20名(応募者多数の場合は,抽選です)                                                

応募資格:立命館大学に所属する学生(学部,大学院,専門,学年,国籍等は問いません)

実施言語:日本語

協賛企業:パナソニック株式会社

事前課題:指定するSF作品を視聴し、当日その概要を1分間で発表する資料の作成

          (PPTスライド・枚数や形式は参加者決定後お知らせします)

内  容:     10:00- 挨拶・班分け・チームビルディング

10:30- 視聴したSF作品の共有

11:00- リフレーミングとメタファー創造

12:00- 休憩

13:00- リフレーミングとメタファー創造②

14:00- 新製品・新サービスの創造

16:00- 発表及びフィードバック

16:45- リフレクション

(予定は変更になる可能性があります)

応募方法:下記フォームよりお申し込みください(締切は2/9(火)23:59です)

      応募フォームURLhttps://forms.gle/DSKm43wnhLf4StGg6

問合せ先:立命館大学BKC共通教育課 EDGE+R事務局 勝屋・吉川 

TEL077-561-5910 Email:r-edge@st.ritsumei.ac.jp