2022年12月7日(水)、「2022年度 立命館大学Challenge奨学金 給付証書授与式・採用説明会」をオンラインにて開催しました。

 本奨学金は、学生個人が正課や課外の通常の活動範囲を超えて抱いた問題意識に対して、その解決を目指し、自主的に取り組むプロセスを支援する奨学金です。
学生からのオリジナリティのあふれる多種多様な多数の取り組みの中から、書類選考・面接選考を経て、35名の学生に支援することを決定しました。

本奨励金の受給者の活動の様子や告知は、引き続き、HPやtwitter等で発信していく予定です。
これから各々の思いの実現に向けてチャレンジしようとする学生の今後の活躍にご期待ください!!


※学生オフィスtwitterはこちら
https://twitter.com/Rits_Kagai_PR
@Rits_Kagai_PR

2022年度challenge奨学金秋募集授与式-3
2022年度 challenge奨学金追加募集 採用者一覧
踏み出し支援
番号学部
回生
テーマ
1 国際関係学部
2回生
「お寿司」が食べ続けられる将来のために、学生が漁業を学ぶきっかけをつくる
2 国際関係学部
2回生
世界の児童文学を翻訳し、日本の小学校に寄付することで、子供たちに世界の多様性を知る機会を提供する。
3 国際関係学部
4回生
甲賀市がもっと魅力的な市になるためにはどのような政策を実施するべきかに関する調査
4 文学部
4回生
現代の社寺における信仰の分布について玉垣に刻まれている地理的情報の分析を行ない、地域社会に貢献する。
5 映像学部
2回生
広告において人々の心を動かすためには何が必要であるかをCM制作を通して探究する
6 理工学部
2回生
気候変動によって発生している琵琶湖の全層循環停止を分析する環境ロガー作成とデータサイエンスでの分析
7 理工学部
2回生
急速に発達している3D都市モデルの知識と活用法を本格的に学び、都市計画への活用から、農村計画について考え、発展させる。
8 理工学部
3回生
シングルステーター付きアキシャルギャップセルフベアリングモーターの安定性
9 理工学部
4回生
福知山市毛原地区を舞台に、過疎化・高齢化問題に対するデジタルを用いた解決手段を実行し、社会に提案する
10 食マネジメント学部
2回生
海のサステナビリティをスーパーと連携して広めていく
11 食マネジメント学部
2回生
郷土料理を現代風にアレンジすることで身近に感じ、和食の原点を見つめ直すきっかけを作る。
12 食マネジメント学部
3回生
幼児の親世代に対する食のサイエンスコミュニケーションの実践・推進
13 食マネジメント学部
3回生
子どもの野菜嫌いや偏食を軽減させる幼児食育プログラムの開発
14 食マネジメント学部
4回生
都市農業の持続可能性についての検討〜大阪府高槻市の米粉産業を事例として〜
15 食マネジメント学部
4回生
食の伝統保全・継承についてスローフード発祥の地イタリアで学ぶ
16 情報理工学部
2回生
Webセキュリティを学習できるサービスの開発
17 情報理工学部
2回生
進行の文面報告アプリケーションの開発,実装
18 情報理工学部
2回生
LINE Messaging APIおよびFelicaを用いた非接触型ICカードによる入退出通知システムの開発・提供
19 スポーツ健康科学部
3回生
スポーツにおけるイップスの現状改善
20 スポーツ健康科学部
3回生
Technical pitchを用いて中学軟式野球投手の投球内容を科学的に評価する
21 スポーツ健康科学部
3回生
研究活動【若年者おける中鎖脂肪酸の摂取および運動の併用が認知機能に及ぼす影響】
22 スポーツ健康科学部
4回生
スポーツアナリスト育成プログラムの作成
23 経営学部
1回生
メタバースで自由な自己表現を実現する
24 経営学部
2回生
衣服が大量に廃棄されているという現状を周知し、それに対して「服の交換」という解決策を提示すること
25 政策科学部
3回生
広島県福山市における外国人の子供たち(特にダブルリミテッド)の支援について、多文化共生の視点から考える
26 政策科学部
4回生
新しい買い物スタイルの確立による、society5.0、多様なライフスタイルの実現
27 国際関係学部
1回生
Establish community and bring awareness to mental health among university students.
28 国際関係学部
4回生
Period poverty
29 グローバル教養学部
3回生
学校に英会話カフェを設立しよう!
高度化支援
番号学部
回生
テーマ
1 法学部
4回生
10分のオンライン動画講座を通して「法と経済学・行動経済学」を学ぼう
2 映像学部
3回生
土着信仰と人々の関わり。地方社会の高齢化による伝統的な儀式の減少、伝統保護の意識について。
3 映像学部
4回生
「踊る」をテーマにしたショートフィルムの制作、発信
4 理工学部
4回生
新機構「超電導コイルを用いたギロアクチュエータ」の開発
5 理工学部
4回生
地域に寄り添う建築を構想し、実現する。
6 経営学部
2回生
「障がい×〇〇」をテーマに活動する人への取材・発信活動とワークショップを行い、障害を考える活動「next」

一覧へ戻る