カリキュラム Curriculum |
交通流計測や医療情報を画像処理技術を用いて研究する「電子システム」、ITSなど無線通信の新しい応用や移動体通信、無線LANなどを研究する
「情報通信システム」、半導体の薄膜材料を研究する「電子デバイス」、パワーエレクトロニクス機器や太陽電池応用などを研究する
「エネルギーシステム」の4分野を柱に研究を展開。創造力と実践力を養うカリキュラムで21世紀を見すえた電気電子工学の研究を意欲的に推進しています。
また、充実したキャンパス内情報ネットワークと最新の研究施設を駆使し、マイクロエレクトロニクス時代の趨勢に応える教育・研究環境が整備されています。
|
1回生 | 2回生 | 3回生 | 4回生 |
|
|
|
|
| はじめに | | |特徴 | | |カリキュラム | | |研究概要 | | |研究室 | |
電子システム系ホームへ |